特許
J-GLOBAL ID:200903013597898886

反射型ゲストホスト液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 晴敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-355282
公開番号(公開出願番号):特開平10-186414
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】【課題】 光反射層及び四分の一波長板層を内蔵したカラー反射型ゲストホスト液晶表示装置の構造を改善して表示品位を高めるとともに製造工程を容易化する。【解決手段】 カラー反射型ゲストホスト液晶表示装置は所定の間隙を介して互いに接合した一対の基板1,2と二色性色素5を含有し且つ該間隙に保持されたゲストホスト液晶3とを備えている。一方の基板1には対向電極が形成されている。他方の基板2には薄膜トランジスタ8と、凹凸を有する光反射層9とこれらの上方に成膜され且つコンタクトホールを設けた四分の一波長板層10と、四分の一波長板層10の上にパタニング形成され且つコンタクトホールを介して薄膜トランジスタ8に接続する画素電極11とが形成されている。更に、個々の画素電極11に整合して平面分割的にパタニングされたカラーフィルタ層14が形成されており、各画素電極11に対して異なる波長の入射光を割り当ててカラー表示を可能にする。カラーフィルタ層14は四分の一波長板層10と光反射層9との間に介在して後者の凹凸を埋めて平坦化している。
請求項(抜粋):
所定の間隙を介して互いに接合した一対の基板と二色性色素を含有し且つ該間隙に保持されたゲストホスト液晶とを備え、一方の基板には対向電極が形成されており、他方の基板にはスイッチング素子と、凹凸を有する光反射層と、これらの上方に成膜され且つコンタクトホールを設けた四分の一波長板層と、該四分の一波長板層の上にパタニングされ且つ該コンタクトホールを介して該スイッチング素子に接続する画素電極とが形成されている反射型ゲストホスト液晶表示装置であって、前記他方の基板には個々の画素電極に整合して平面分割的にパタニングされたカラーフィルタ層が形成されており、各画素電極に対して異なる波長の入射光を割り当ててカラー表示を可能にするとともに、前記カラーフィルタ層は該四分の一波長板層と該光反射層との間に介在して後者の凹凸を埋めて平坦化することを特徴とする反射型ゲストホスト液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/137 500 ,  G02F 1/1335 505 ,  G09F 9/35 385
FI (3件):
G02F 1/137 500 ,  G02F 1/1335 505 ,  G09F 9/35 385

前のページに戻る