特許
J-GLOBAL ID:200903013629492461

液体柔軟剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 熊倉 禎男 ,  小川 信夫 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  平山 孝二 ,  松田 七重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-225482
公開番号(公開出願番号):特開2009-057656
出願日: 2007年08月31日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】従来の柔軟剤と同等以上のレベルの柔軟化効果を付与するだけでなく、特にドラム式洗濯機を使用することにより発生するタオル類や衣類のごわ付きを改善することを可能にする液体柔軟剤組成物を提供すること。【解決手段】下記(A)、(B)及び(C)成分を含む液体柔軟剤組成物。(A)アミド基、エステル基及び/又はエーテル基で分断されていてもよい、炭素数10〜24の炭化水素基を分子内に1つ以上有する、3級アミン又はその中和物もしくはその4級化物又はそれらの混合物、(B)カチオン性高分子、(C)両性界面活性剤。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記(A)、(B)及び(C)成分を含むことを特徴とする液体柔軟剤組成物。 (A)アミド基、エステル基及び/又はエーテル基で分断されていてもよい、炭素数10〜24の炭化水素基を分子内に1つ以上有する、3級アミン又はその中和物もしくはその4級化物又はそれらの混合物、 (B)カチオン性高分子、 (C)両性界面活性剤。
IPC (8件):
D06M 13/463 ,  D06M 13/325 ,  D06M 15/05 ,  D06M 15/267 ,  D06M 13/46 ,  C08L 101/02 ,  C08K 5/17 ,  C08K 5/19
FI (8件):
D06M13/463 ,  D06M13/325 ,  D06M15/05 ,  D06M15/267 ,  D06M13/46 ,  C08L101/02 ,  C08K5/17 ,  C08K5/19
Fターム (27件):
4J002AA011 ,  4J002AA021 ,  4J002AA031 ,  4J002AA071 ,  4J002AB011 ,  4J002BE021 ,  4J002BG011 ,  4J002BG131 ,  4J002BJ001 ,  4J002EN096 ,  4J002EN106 ,  4J002EN126 ,  4J002EN137 ,  4J002FD070 ,  4J002FD180 ,  4J002FD316 ,  4J002FD317 ,  4J002GK00 ,  4J002GK02 ,  4L033AB01 ,  4L033AB04 ,  4L033AC02 ,  4L033BA46 ,  4L033BA85 ,  4L033BA86 ,  4L033CA03 ,  4L033CA19
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 繊維製品処理剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-290742   出願人:花王株式会社
  • 液体柔軟剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-379107   出願人:ライオン株式会社
  • 柔軟剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-012233   出願人:三洋化成工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 繊維製品処理剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-290742   出願人:花王株式会社
  • 液体柔軟剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-379107   出願人:ライオン株式会社
  • 柔軟剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-012233   出願人:三洋化成工業株式会社
全件表示

前のページに戻る