特許
J-GLOBAL ID:200903013711852115

ポリマー電解質二次電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-159372
公開番号(公開出願番号):特開平11-354162
出願日: 1998年06月08日
公開日(公表日): 1999年12月24日
要約:
【要約】【課題】 高強度で耐熱性を有する安全性の優れた固体型ポリマー電解質層を備えるポリマー電解質二次電池及びその製造方法を提供する。【解決手段】 ポリマー電解質膜として、イオン伝導度が25°Cにて5×10-4S/cm以上であり、突刺し強度が300g以上であり、かつ膜の力学的な耐熱温度が300°C以上である複合型ポリマー電解質膜を用いることにより、上記課題を達成したポリマー電解質二次電池が得られる。
請求項(抜粋):
非水電解液を保持した、リチウムイオンを吸蔵放出する正極材料を有してなる正極と、非水電解液を保持した、リチウムイオンを吸蔵放出する炭素質負極材料を有してなる負極とが、非水電解液を保持したポリマー電解質膜を介して接合されたポリマー二次電池において、該のポリマー電解質膜が、イオン伝導度が25°Cにて5×10-4S/cm以上であり、突刺し強度が300g以上であり、かつ膜の力学的な耐熱温度が300°C以上であることを特徴とするポリマー電解質二次電池。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/16
FI (2件):
H01M 10/40 B ,  H01M 2/16 P
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る