特許
J-GLOBAL ID:200903013716802230

セキュリティ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田代 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-291458
公開番号(公開出願番号):特開2006-108991
出願日: 2004年10月04日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】 異常の発生の状況を正確に把握できる車両用セキュリティ装置を提供する。 【解決手段】 車両に搭載されるセキュリティ装置であって、撮像部(1)により撮像された車両内の画像は、所定のタイミングで画像圧縮および時刻情報が挿入されて画像録画メモリ部(32)に記録される。この画像が異常画像判定部(2)において異常画像であると判定された場合には、画像処理部(3)の画像録画メモリ部(32)において記録される画像の時間間隔が短くなる。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両に搭載されるセキュリティ装置であって、 前記車両に発生する異常を検知するセンサ部(4)と、 車両の所定箇所を撮像する撮像部(1)と、 前記撮像部(1)が撮像した画像を録画する画像処理部(3)と、 前記撮像部(1)が撮像した画像が異常画像かどうかを判定する異常画像判定部(2)と、 制御部(8)とを有し、 前記異常画像判定部(2)が異常画像であると判定したときには、前記画像処理部(3)は前記異常画像を記録するように前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とするセキュリティ装置。
IPC (6件):
H04N 7/18 ,  B60R 11/04 ,  B60R 25/10 ,  G08B 13/00 ,  G08B 25/00 ,  H04N 5/915
FI (8件):
H04N7/18 J ,  H04N7/18 U ,  B60R11/04 ,  B60R25/10 621 ,  B60R25/10 623 ,  G08B13/00 B ,  G08B25/00 510M ,  H04N5/91 K
Fターム (60件):
3D020BA20 ,  3D020BC01 ,  3D020BE03 ,  5C053FA11 ,  5C053GB37 ,  5C053JA21 ,  5C053KA04 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14 ,  5C054AA01 ,  5C054CA04 ,  5C054CA05 ,  5C054CE12 ,  5C054EA07 ,  5C054EF06 ,  5C054FF06 ,  5C054GA01 ,  5C054GA04 ,  5C054HA18 ,  5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084AA09 ,  5C084BB31 ,  5C084CC08 ,  5C084CC17 ,  5C084DD11 ,  5C084DD79 ,  5C084EE06 ,  5C084FF02 ,  5C084FF03 ,  5C084GG43 ,  5C084GG52 ,  5C084GG78 ,  5C084HH01 ,  5C084HH08 ,  5C084HH12 ,  5C084HH13 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA11 ,  5C087AA22 ,  5C087AA24 ,  5C087AA32 ,  5C087BB11 ,  5C087BB18 ,  5C087BB74 ,  5C087DD05 ,  5C087DD14 ,  5C087EE05 ,  5C087EE07 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG02 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 自動車異常通知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-308009   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 車両セキュリティ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-323076   出願人:株式会社メガチップス
  • 乗物用防犯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-189897   出願人:加藤電機株式会社
審査官引用 (3件)

前のページに戻る