特許
J-GLOBAL ID:200903013731141347

鋳型および鋳型を用いた鋳物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-109824
公開番号(公開出願番号):特開2002-307139
出願日: 2001年04月09日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】【課題】 鋳造時の鋳物の歪、形状の捩れ、反り等を小さくすることができる鋳型及び鋳物の製造方法を提供する。【解決手段】 鋳型1の中央部に、溶湯を注湯して鋳物を成型する鋳型空隙部2が形成されている。鋳型空隙部2の周囲に、鋳型空隙部2と連通する余肉用空隙部3が深さ方向に向けて形成されている。余肉用空隙部3に注湯された溶湯が、鋳物の余肉部となる。
請求項(抜粋):
溶湯を注湯して鋳物を成型する鋳型空隙部が形成された鋳型において、前記鋳型空隙部の周囲に、前記鋳型空隙部と連通する余肉用空隙部が深さ方向に向けて形成されており、前記余肉用空隙部に注湯された溶湯が前記鋳物の余肉部となるように構成されていることを特徴とする鋳型。
IPC (2件):
B22C 9/06 ,  B22D 31/00
FI (2件):
B22C 9/06 C ,  B22D 31/00 A
Fターム (2件):
4E093NB07 ,  4E093NB10

前のページに戻る