特許
J-GLOBAL ID:200903013747716838

避雷装置、避雷機能を有する構造柱及び雷サージ電圧の低減方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 萩原 康司 ,  金本 哲男 ,  亀谷 美明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-234625
公開番号(公開出願番号):特開2008-059870
出願日: 2006年08月30日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】落雷による雷サージ電流のフラッシオーバーを確実に防ぎ、雷害を防止することが可能な避雷装置、避雷機能を有する構造柱及び雷サージ電圧の低減方法を提供する。【解決手段】落雷7による雷サージ電流Iを接地側に流す避雷装置1を、鋼管3と、この鋼管3内に同軸配置された導体4と、鋼管3及び前記導体4の間に充填された、導電性を有する充填材10と、を有するように構成する。これにより、避雷装置1を流れる雷サージ電流Iが分流され、その低周波成分ILが導体4を流れ、且つその高周波成分IHが導体4の外側の鋼管3及び充填材10を流れるようにする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
落雷による雷サージ電流を接地側に流す避雷装置であって、 鋼管と、 前記鋼管内に同軸配置された導体と、 前記鋼管と前記導体の間に充填された、導電性を有する充填材と、を有し、 前記落雷による雷サージ電流が分流され、その低周波成分が前記導体を流れ、且つその高周波成分が前記鋼管及び前記充填材を流れることを特徴とする、避雷装置。
IPC (3件):
H05F 3/04 ,  H02H 9/06 ,  H02G 13/00
FI (3件):
H05F3/04 G ,  H02H9/06 ,  H02G13/00 Z
Fターム (7件):
5G013AA01 ,  5G013AA04 ,  5G013BA02 ,  5G013CB04 ,  5G013DA03 ,  5G067AA11 ,  5G067DA32
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 絶縁型避雷針装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-377111   出願人:株式会社サンコーシヤ
  • 避雷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-347240   出願人:日本碍子株式会社
  • 特開昭59-056399
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 避雷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-347240   出願人:日本碍子株式会社
  • 特開昭59-056399
  • 特開昭62-052900
全件表示

前のページに戻る