特許
J-GLOBAL ID:200903013767390238

ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-284821
公開番号(公開出願番号):特開2003-091713
出願日: 2001年09月19日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】昇華型再転写プリンタを用い、可視光線で目視できる情報以外に、赤外線吸収材料で機械読み取りマークなどを含めた固有情報を併せてプリントすることによって、SIMカードとしてのセキュリティをより高める。【解決手段】上記課題達成のために、熱可塑性プラスチックの薄板の表面にICモジュールの外部装置接続端子を形成し、前記外部装置接続端子の周辺、および/または、前記ICモジュールの裏側のICカードの表面に、ICカード所持者固有の情報が昇華型再転写方式でプリントされているICカードであって、前記所持者固有の情報は、可視光領域で目視可能な可視情報と、赤外領域では目視可能で、可視光領域では目視不可能な不可視情報が、不可視情報を外側に重合されて形成されたICカードを提供する。
請求項(抜粋):
熱可塑性プラスチックの薄板の表面に外部装置接続端子を有するICモジュールを形成したICカードであって、前記外部装置接続端子の周辺および/または、前記ICモジュールの裏側のICカードの表面に、ICカード所持者固有の情報が昇華型再転写方式でプリントされ、前記所持者固有の情報は、可視光領域で目視可能な可視情報と、赤外領域では目視可能で可視光領域では目視不可能な不可視情報が形成されていることを特徴とするICカード。
IPC (4件):
G06K 19/10 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 19/07 ,  G06K 19/077
FI (4件):
B42D 15/10 521 ,  G06K 19/00 R ,  G06K 19/00 J ,  G06K 19/00 K
Fターム (11件):
2C005MA03 ,  2C005NA02 ,  2C005PA04 ,  2C005PA14 ,  2C005PA18 ,  2C005PA21 ,  2C005PA23 ,  2C005RA15 ,  5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B035CA11
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る