特許
J-GLOBAL ID:200903013835790053

情報処理システム、端末装置、情報処理支援サーバ、情報処理方法、HTML文書、記憶媒体及びプログラム伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336585
公開番号(公開出願番号):特開2002-149640
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2002年05月24日
要約:
【要約】【課題】 コラボレーション技術において、ウェブブラウザの種類や設定に依存せずに、ウェブブラウザのウインドウにおける表示のスクロール及びリモートポインタの位置を同期させる。【解決手段】 ウェブサーバ30に接続するコラボレーションサーバ20と、このコラボレーションサーバ20を介してウェブコンテンツを取得し協調作業を行う複数の端末装置11、12とを備え、この端末装置11、12は、ウェブコンテンツを表示するウェブブラウザと、このウェブコンテンツ上のオブジェクトのうち、同期の基準として選択されたオブジェクトの識別情報を取得して、協調作業の相手である他の端末装置11、12に送信すると共に、他の端末装置11、12から送られた同期の基準となる所定のオブジェクトの識別情報に基づいて、該当するオブジェクトのウェブコンテンツに対する位置を計算し、このオブジェクトの位置に基づいてウェブブラウザを制御する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介してウェブサーバに接続する情報処理支援サーバと、前記情報処理支援サーバを介して前記ウェブサーバにより提供されるウェブコンテンツを取得すると共に当該ウェブコンテンツを用いた協調作業を行う複数の端末装置とを備え、前記端末装置は、前記情報処理支援サーバを介して取得した前記ウェブコンテンツを表示する表示手段と、表示された前記ウェブコンテンツ上のオブジェクトのうち、同期の基準として選択されたオブジェクトの識別情報を取得して、協調作業の相手である他の端末装置に送信する情報提供手段と、他の端末装置から送られた同期の基準となる所定のオブジェクトの前記識別情報に基づいて、該当するオブジェクトの前記ウェブコンテンツに対する位置を計算し、当該オブジェクトの位置に基づいて当該ウェブコンテンツの表示画面を変化させる同期手段とを備えることを特徴とする情報処理システム。
IPC (5件):
G06F 17/21 596 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 3/00 656 ,  G06F 3/14 350 ,  G06F 13/00 650
FI (5件):
G06F 17/21 596 A ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 3/00 656 D ,  G06F 3/14 350 A ,  G06F 13/00 650 A
Fターム (21件):
5B009RB00 ,  5B009VC01 ,  5B069AA02 ,  5B069BB11 ,  5B069CA02 ,  5B069CA07 ,  5B069CA14 ,  5B069GA08 ,  5B069LA03 ,  5E501AA02 ,  5E501AB15 ,  5E501AC01 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB07 ,  5E501EA05 ,  5E501EA09 ,  5E501EB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA37
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る