特許
J-GLOBAL ID:200903013843480403

霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 正三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-187690
公開番号(公開出願番号):特開平7-000144
出願日: 1993年06月18日
公開日(公表日): 1995年01月06日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 霊芝菌糸体に含まれるビタミン、ミネラル等の薬効成分および栄養成分の破壊を少なくすることができ、且つまた、製造手段がきわめて簡単である霊芝菌糸体エキスおよび霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法の提供。【構成】 もみがらを原料とする固体培地に、霊芝菌を接種して霊芝菌糸体を繁殖させると共に、この霊芝菌糸体を含有する固体培地を解束した後、50〜55°Cの温水を加えて撹拌し、さらに、これに繊維素分解酵素剤を添加して撹拌し、さらに、溶解した霊芝菌糸体を濾過し、霊芝菌糸体エキスを得ると共に、この霊芝菌糸体エキスにβ-サイクロデキストリンを添加して混合、撹拌し、さらに、これを真空凍結乾燥機で乾燥し、さらに、これを粉砕して粉末化したことを特徴とする霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法。
請求項(抜粋):
もみがらを原料とする固体培地に、霊芝菌を接種して霊芝菌糸体を繁殖させると共に、この霊芝菌糸体を含有する固体培地を解束した後、50〜55°Cの温水を加えて撹拌し、さらに、これに繊維素分解酵素剤を添加して撹拌し、さらに、溶解した霊芝菌糸体を濾過し、霊芝菌糸体エキスを得ると共に、この霊芝菌糸体エキスにβ-サイクロデキストリンを添加して混合、撹拌し、さらに、これを真空凍結乾燥機で乾燥し、さらに、これを粉砕して粉末化したことを特徴とする霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法。
IPC (4件):
A23L 1/28 ,  A23L 1/29 ,  A61K 35/84 ,  C12N 1/14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭54-135257
  • 特開昭51-048416
  • 特開昭62-259564
全件表示

前のページに戻る