特許
J-GLOBAL ID:200903013875711750

携帯情報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-069471
公開番号(公開出願番号):特開平9-237145
出願日: 1996年02月29日
公開日(公表日): 1997年09月09日
要約:
【要約】【課題】 自装置に表示部がなくても、あるいは表示部の大きさが小さくても、必要量の文字等の情報を外部表示装置に表示可能な携帯情報装置を提供する。【解決手段】 携帯電話機100側に赤外線送信部151を搭載すると共に、外部表示装置としてのテレビジョン受信機200側に赤外線受信部231を搭載する。携帯電話機側から、外部表示キー103dの操作に応じて、50音や英数字の文字情報を送出し、受像管画面216sの文字入力欄208に50音の仮名文字や英数字を表示して、携帯電話機のダイヤルキー102の操作に応動する、カーソル208kで順次にポイントし、相手方の名前や電話番号を電子電話帳に登録する。
請求項(抜粋):
外部表示装置において表示可能な表示情報を生成する表示情報生成手段と、上記表示情報生成手段により生成された上記表示情報を上記外部表示装置に対して送出するための情報送出手段とを備えることを特徴とする携帯情報装置。
IPC (3件):
G06F 3/02 390 ,  G06F 3/14 320 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
G06F 3/02 390 A ,  G06F 3/14 320 D ,  H04B 7/26 109 Q
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る