特許
J-GLOBAL ID:200903013903486821

図柄組合せ遊技装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-165315
公開番号(公開出願番号):特開2000-000341
出願日: 1998年06月12日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明は初心者が内部抽選結果を確認できることを課題とする。【解決手段】 図柄組合せ遊技装置1は、筐体2の前面上部に入賞の図柄組合せおよびその払出しメダル数等を表示する表示パネル3が設けられ、表示パネル3の下方には、回胴表示部4とデジタル数値表示部40が設けられている。デジタル数値表示部40は、3桁のデジタル表示部40A〜40Cからなり、夫々LED式の7セグメントにより0〜9までの数値を表示する。そして、スタートレバー12がオンに操作されると、各デジタル表示部40A〜40Cに表示される数値がランダムに変化し、所定時間(例えば500msec)経過すると自動的に停止して抽選結果に対応する数値の組合せを表示する。そのため、遊戯者は、デジタル数値表示部40のデジタル表示部40A〜40Cに表示されたデジタル数値の組合せによって抽選結果を知ることができる。
請求項(抜粋):
複数種の図柄が所定数配列され順次繰り返し表示する図柄表示部と、該図柄表示部の繰り返し表示を開始させる操作開始部と、前記図柄表示部の繰り返し表示を停止させる停止操作部と、該停止操作部の停止操作により内部抽選を行い入賞ライン上に並んで表示された図柄の組み合わせによって配当を決定する制御部とを有する図柄組合せ遊技装置において、前記操作開始部の開始操作により表示される数値を内部抽選に応じて変化させる数値表示部を備えてなることを特徴とする図柄組合せ遊技装置。
IPC (2件):
A63F 5/04 511 ,  A63F 5/04 516
FI (2件):
A63F 5/04 511 F ,  A63F 5/04 516 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-331883   出願人:株式会社オーイズミ
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-063524   出願人:高砂電器産業株式会社
  • 特開昭62-127086
引用文献:
審査官引用 (7件)
  • スーパージャックポット
  • スーパージャックポット
  • ベガスガール
全件表示

前のページに戻る