特許
J-GLOBAL ID:200903013905235796

断熱構造体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-351823
公開番号(公開出願番号):特開2004-183331
出願日: 2002年12月03日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】本発明は、経時的に膨れ、剥離等が生じることなく、長期にわたりその美観性を維持することができる断熱構造体を提供する。【解決手段】建築物外壁面を構成する断熱構造体であって、壁面の屋内側から屋外側へ向かって、断熱層(A)、基材層(B)、厚塗り塗料から形成される可とう性を有する被膜層(C)、少なくとも(a)赤外線反射性粉体、(b)合成樹脂、及び(c)中空粒子を含有する赤外線反射性塗料から形成される被膜層(D)、を有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
建築物外壁面を構成する断熱構造体であって、壁面の屋内側から屋外側へ向かって、断熱層(A)、基材層(B)、 厚塗り塗料から形成される可とう性を有する被膜層(C)、 少なくとも(a)赤外線反射性粉体、(b)合成樹脂、及び(c)中空粒子を含有する赤外線反射性塗料から形成される被膜層(D)、 を有することを特徴とする断熱構造体。
IPC (2件):
E04B1/76 ,  B32B27/18
FI (3件):
E04B1/76 H ,  E04B1/76 T ,  B32B27/18 Z
Fターム (46件):
2E001DD01 ,  2E001DD16 ,  2E001FA04 ,  2E001GA03 ,  2E001GA06 ,  2E001HA03 ,  2E001HA07 ,  2E001HA14 ,  2E001HA21 ,  2E001HA32 ,  2E001HD02 ,  2E001HD03 ,  2E001HD09 ,  2E001HD11 ,  2E001JA03 ,  2E001JA22 ,  2E001JB01 ,  4F100AA21 ,  4F100AK01D ,  4F100AK12 ,  4F100AK25 ,  4F100AK33 ,  4F100AL01 ,  4F100AR00A ,  4F100AT00B ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100BA10E ,  4F100CC00C ,  4F100CC00D ,  4F100CC00E ,  4F100DE01D ,  4F100DJ01 ,  4F100GB07 ,  4F100JA04E ,  4F100JD10D ,  4F100JJ02A ,  4F100JK12C ,  4F100JL09 ,  4F100JL11 ,  4F100JN06D ,  4F100YY00D ,  4F100YY00E
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 石材調塗材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-237855   出願人:エスケー化研株式会社
  • 透湿性塗膜の形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-013514   出願人:エスケー化研株式会社
  • 断熱構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-225296   出願人:ベック株式会社
全件表示

前のページに戻る