特許
J-GLOBAL ID:200903013910321285

水硬性流動体の水分量の測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 雅利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-159843
公開番号(公開出願番号):特開平11-006796
出願日: 1997年06月17日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 静止,流動状態で水分量の測定を短時間にかつ連続的に行う。【解決手段】 生コン運搬車30での水分量を測定する場合、生コン運搬車30のドラム30a内に収容されているフレッシュコンクリート中に、水分計10のホルダー18を浸漬して、ドラム30aを回転させながら、赤外線を照射して水分量を経時的に測定する。赤外線は、水に吸収される波長を有し、照射した赤外線の反射量からフレッシュコンクリートの水分量を求める。
請求項(抜粋):
フレッシュコンクリート,モルタル,セメントペーストなどの水硬性流動体の水分量の測定方法において、測定対象流動体に、水に吸収される波長を有する赤外線を照射し、照射した前記赤外線の反射量から前記水硬性流動体の水分量を求めることを特徴とする水硬性流動体の水分量の測定方法。
IPC (2件):
G01N 21/35 ,  G01N 33/38
FI (2件):
G01N 21/35 A ,  G01N 33/38

前のページに戻る