特許
J-GLOBAL ID:200903013931783246

ヘッドマウントディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-300358
公開番号(公開出願番号):特開平10-142552
出願日: 1996年11月12日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】 外界の画像の視野角が狭く、かつ、光量が少なかったり、映像を合わせて見られないという課題があった。【解決手段】 HMD1は、画像撮像部2と画像処理部3と信号入力部4と画像合成部5と画像表示部6とから構成され、画像撮像部2にてCCDが出力する画像信号は画像処理部3を介して画像合成部5に入力されて同画像合成部5が信号入力部4から入力される映像信号とともに映像の重ね合わせを行い、HMD装着者の目の光軸上に配置された画像表示部6にて表示するため、二つの映像が電気的に重ね合わされてより自然な視野角であって十分な光量で観察することができる。
請求項(抜粋):
利用者の頭部に装着されて観察者の視認可能な位置に画像表示手段を有するヘッドマウントディスプレイであって、外界画像を撮像する撮像手段と、外部からの映像信号を入力する外部映像信号入力手段と、上記撮像手段にて撮像された外界画像と上記外部映像信号入力手段にて入力された外部からの映像とを重ね合わせて上記画像表示手段に表示させる画像合成手段とを具備することを特徴としたヘッドマウントディスプレイ。
IPC (2件):
G02B 27/02 ,  H04N 5/64 511
FI (2件):
G02B 27/02 Z ,  H04N 5/64 511 A
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る