特許
J-GLOBAL ID:200903013943560706

ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 寛 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-294863
公開番号(公開出願番号):特開平6-150084
出願日: 1992年11月04日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】【目的】本発明はICカードに関し、項目レベルでのデータの機密保護を実現しつつ高速アクセスを可能にすることと、不正使用の防止を図ることでデータの機密保護を実現することを目的とする。【構成】各データ項目に割り付けられるアクセスレベル値をサービス別に管理する手段12と、外部からのサービス種別情報が指す管理アクセスレベル値を参照することで、外部からのアクセスレベル値情報の指定するデータ項目を検索する手段13と、検索されたデータ項目値を一括してアクセスする手段11とを備えるように構成し、また、正常なアクセス処理が終了する度毎に初期値からの計時処理に入る手段23と、計時値が規定のタイムリミット値よりも大きなものとなるか否かを判断する手段24と、計時値のタイムオーバー状態が判断されるときに外部に対してエラー発生を通知する手段25とを備えるように構成する。
請求項(抜粋):
1つ又は複数のサービスに利用される複数のデータ項目の項目値を管理するICカードにおいて、各データ項目に割り付けられるアクセスレベル値及びアクセス権をサービス別に管理する管理手段(12)と、外部からアクセスコードとして、サービス種別情報とアクセスレベル値情報とが与えられるときに、該サービス種別情報が指す上記管理手段(12)の管理データを参照することで、アクセス権を持つことを条件にして、該アクセスレベル値情報の指定するデータ項目を検索する検索手段(13)と、上記検索手段(13)の検索するデータ項目の項目値を一括してアクセスするアクセス手段(11)とを備えることを、特徴とするICカード。
IPC (3件):
G06K 19/073 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/14 310
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭62-280944
  • 特開昭63-073348
  • 特開平3-010346
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 特開昭63-003326
  • 特開昭62-280944
  • 特開昭63-073348
全件表示

前のページに戻る