特許
J-GLOBAL ID:200903013991183507

ゴム組成物の製造方法、およびゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 白井 重隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-333238
公開番号(公開出願番号):特開2004-168813
出願日: 2002年11月18日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】共役ジオレフィン(共)重合ゴムを含むゴム成分にシリカを十分に分散させ、含有させることができ、加工性に優れたゴム組成物とすること。【解決手段】(共)重合体鎖に結合した第1級アミノ基とアルコキシシリル基とを有し、重量平均分子量が15万〜200万である共役ジオレフィン(共)重合ゴムを、全ゴム成分を100重量部とした場合に、該(共)重合ゴムの30〜100重量部含むゴム成分とシリカとを含有する配合物(A1)を混練して第1ゴム配合物[P1]を調製し、その後、シランカップリング剤を含む配合剤および該第1ゴム配合物[P1]からなる配合物(B1)を混練して第2ゴム配合物[P2]を調製し、次いで、該第2ゴム配合物[P2]および加硫剤を含有する配合物(C)を混練する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
共役ジオレフィン、あるいは共役ジオレフィンと芳香族ビニル化合物の(共)重合ゴムであって、(共)重合体鎖に結合した第1級アミノ基とアルコキシシリル基とを有し、重量平均分子量が15万〜200万である共役ジオレフィン(共)重合ゴムを、全ゴム成分を100重量部とした場合に、該(共)重合ゴムの30〜100重量部含むゴム成分とシリカとを含有する配合物(A1)を混練して第1ゴム配合物[P1]を調製し、その後、シランカップリング剤を含む配合剤および該第1ゴム配合物[P1]からなる配合物(B1)を混練して第2ゴム配合物[P2]を調製し、次いで、該第2ゴム配合物[P2]および加硫剤を含有する配合物(C)を混練することを特徴とするゴム組成物の製造方法。
IPC (5件):
C08J3/20 ,  C08K3/04 ,  C08K3/36 ,  C08K5/541 ,  C08L9/00
FI (5件):
C08J3/20 B ,  C08K3/04 ,  C08K3/36 ,  C08L9/00 ,  C08K5/54
Fターム (36件):
4F070AA04 ,  4F070AA06 ,  4F070AA08 ,  4F070AB05 ,  4F070AB07 ,  4F070AB09 ,  4F070AB12 ,  4F070AB16 ,  4F070AC04 ,  4F070AC23 ,  4F070AC35 ,  4F070AC38 ,  4F070AC39 ,  4F070AC40 ,  4F070AC43 ,  4F070AC46 ,  4F070AC52 ,  4F070AE08 ,  4F070AE27 ,  4F070FA02 ,  4F070FA08 ,  4F070FB07 ,  4J002AC00X ,  4J002AC02W ,  4J002AC08W ,  4J002DA039 ,  4J002DJ016 ,  4J002EE008 ,  4J002EF008 ,  4J002EH008 ,  4J002EL028 ,  4J002EN008 ,  4J002EX007 ,  4J002EX038 ,  4J002FD149 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る