特許
J-GLOBAL ID:200903013994596853

酸化物超電導ケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-281666
公開番号(公開出願番号):特開平7-114838
出願日: 1993年10月14日
公開日(公表日): 1995年05月02日
要約:
【要約】【目的】 良好な可撓性を示して敷設作業性に優れると共に、ケーブルを低温に冷却することで臨界電流等の特性が低下しにくくて超電導特性に優れる酸化物超電導ケーブルを得ること。【構成】 線材編成物で被覆(2)した螺旋管又はコルゲート管からなるケーブルフォーマー(1)の外周に、金属シースを有する酸化物超電導線からなる螺旋状の素線(3,4)を有する酸化物超電導ケーブル。
請求項(抜粋):
線材編成物で被覆した螺旋管又はコルゲート管からなるケーブルフォーマーの外周に、金属シースを有する酸化物超電導線からなる螺旋状の素線を有することを特徴とする酸化物超電導ケーブル。

前のページに戻る