特許
J-GLOBAL ID:200903014042250763

電気自動車のバッテリフレーム構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-121119
公開番号(公開出願番号):特開平8-310256
出願日: 1995年05月19日
公開日(公表日): 1996年11月26日
要約:
【要約】【目的】 スプラッシュの侵入がなく、かつ、ダクトレイアウトが簡単な冷却風導入構造を有するバッテリフレームの提供を図る。【構成】 バッテリフレーム1の後端部に吸気口12と排気口13とを設け、バッテリフレーム1内を仕切壁14によって往路15と復路16とに左右に隔成すると共に前側部に連通路空間17を設けて外気のターンフロー通路18を形成し、スプラッシュ直撃のない前記後端部の吸気口12から外気を取り入れてバッテリフレーム1内をターンフローさせ、排気口13より外部へ排出することにより、スプラッシュ侵入を回避してバッテリBを良好に冷却できるようにしてある。
請求項(抜粋):
内部に複数個のバッテリを密閉収容して車体フロア下面のフロア骨格部材に締結固定されるバッテリフレームの後端部に吸気口と排気口とを設け、該バッテリフレーム内を仕切壁によって吸気口に連なる往路と排気口に連なる復路とに左右に隔成すると共に、バッテリフレーム内の前側部にこれら往路と復路との連通路空間を設けて外気のターンフロー通路を形成し、かつ、少くとも前記吸気口または排気口の一方に外気導入ファンを設けたことを特徴とする電気自動車のバッテリフレーム構造。
IPC (3件):
B60K 1/04 ,  B60R 16/04 ,  B62D 25/20
FI (3件):
B60K 1/04 Z ,  B60R 16/04 H ,  B62D 25/20 E

前のページに戻る