特許
J-GLOBAL ID:200903014074034949

光学材料用組成物およびプラスチックレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大井 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-261428
公開番号(公開出願番号):特開平11-100435
出願日: 1997年09月26日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】【課題】 高屈折率、高アッベ数、高透明性で、物理的特性が良好な光学材料が得られ、しかも、成形性に優れた光学材料用組成物、およびこの光学材料用組成物から得られるプラスチックレンズを提供すること。【解決手段】 本発明の光学材料用組成物は、下記A成分、B成分およびC成分を含有し、A成分のチオール基のモル数をX、B成分の酸無水基のモル数をY、C成分のエポキシ基およびエピスルフイド基の合計のモル数をZとしたとき、Z/(X+Y)=0.5〜1.5およびX/Y=0.5〜20を満足するものである。A成分:分子量が250以上、分子中の硫黄含有量が30質量%以上であり、かつ分子内にチオール基を3個以上有する化合物よりなる成分。B成分:酸無水物よりなる成分。C成分:分子内にエポキシ基および/またはエピスルフイド基を少なくとも2個有する化合物よりなる成分。
請求項(抜粋):
少なくとも、下記A成分、下記B成分および下記C成分を含有してなり、A成分におけるチオール基のモル数をX、B成分における酸無水基のモル数をY、C成分におけるエポキシ基およびエピスルフイド基の合計のモル数をZとしたとき、条件a Z/(X+Y)=0.5〜1.5 、および条件b X/Y=0.5〜20を満足することを特徴とする光学材料用組成物。A成分:分子量が250以上であって、分子中の硫黄含有量が30質量%以上であり、かつ分子内にチオール基を3個以上有する化合物よりなる成分B成分:酸無水物よりなる成分C成分:分子内にエポキシ基および/またはエピスルフイド基を少なくとも2個有する化合物よりなる成分
IPC (3件):
C08G 59/66 ,  C08G 59/42 ,  G02B 1/04
FI (3件):
C08G 59/66 ,  C08G 59/42 ,  G02B 1/04

前のページに戻る