特許
J-GLOBAL ID:200903014089201809

車載撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-147895
公開番号(公開出願番号):特開2002-341471
出願日: 2001年05月17日
公開日(公表日): 2002年11月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】結像レンズによる表示画像の歪曲を目立たないようにした車載撮像装置を提供する。【解決手段】 この車載撮像装置では、撮像装置5は、撮像素子13と、撮像素子13の前側に配置された結像レンズ15と、結像レンズ15の前側に位置してその左右のプリズム側面17L,17Rをそれぞれ左右各側景色21L,21Rに向けて配置され、左右のプリズム側面17L,17Rに映り込む左右各側景色21L,21Rの構図を、結像レンズ15を介して撮像素子13の撮像面13aに結像させる三角柱状のプリズム17とを備え、そのプリズム17は、左右のプリズム側面17L,17Rに映り込んだ各景色21L,21Rが結像面13a上で結像レンズ15による撮像画像の歪曲を補正する方向に傾倒して結像するように前方下向きに傾いて配置される。
請求項(抜粋):
車両外部に設置した撮像装置により前記車両周辺の相対する2方向側の各景色を撮像し、撮像した各撮像画像を前記車両内に設置した表示装置に表示する車載撮像装置であって、前記撮像装置は、撮像素子と、該撮像素子の前側に配置された結像レンズと、該結像レンズの前側に位置してその左右のプリズム側面をそれぞれ前記相対する2方向側に向けて配置され、前記左右のプリズム側面にそれぞれ映り込む前記相対する2方向側の各景色を、前記結像レンズを介して前記撮像素子の撮像面に結像させる三角柱状のプリズムとを備え、前記プリズムは、前記左右のプリズム側面に映り込んだ前記各景色が前記撮像面上に前記結像レンズによる前記撮像画像の歪曲を補正する方向に傾倒して結像するように、前方上向き又は前方下向きに傾いて配置されることを特徴とする車載撮像装置。
IPC (5件):
G03B 35/00 ,  B60R 1/00 ,  G03B 15/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 7/18
FI (6件):
G03B 35/00 ,  B60R 1/00 A ,  G03B 15/00 Z ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/225 D ,  H04N 7/18 J
Fターム (11件):
2H059AA07 ,  5C022AA01 ,  5C022AB45 ,  5C022AC54 ,  5C054AA01 ,  5C054CA04 ,  5C054CC02 ,  5C054CE01 ,  5C054CH01 ,  5C054EA01 ,  5C054HA30

前のページに戻る