特許
J-GLOBAL ID:200903014092830523

光電表示及び音声伝達機能を持った微生物による有機物 無臭分解消滅無排水機構。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-163234
公開番号(公開出願番号):特開平10-314709
出願日: 1997年05月18日
公開日(公表日): 1998年12月02日
要約:
【要約】【目的】 地球上の発生生ごみの処理を、二次汚染の危険性ある焼却法、埋め立て法を回避し、聴力視力身障者を含め、全人類がバイオ知識不要で同一効果が発揮出来るバイオ正常維持の生ごみ消滅機により地球環境保全促進を目的とした。【構成】処理槽内有機物分解媒体材の、最適状態を電気的に記憶し、使用過程の過乾燥、過湿度、温度変化、ガス発生等の状態変化を自動的に検知修正、報知伝達し、常に正常稼働維持、長期に無臭分解消滅無排水を継続させる機構である。
請求項(抜粋):
処理機本体(1)には、槽内空気排出ファン(2)、槽内空気供給機(3)、処理槽加温装置(4)、攪拌軸駆動機(5)、臭気除去剤入りストレーナー(6)、電気制御盤(7)が設置される。ほぼ円筒状処理槽(8)の左側壁(9)と右側壁(10)に取りつけられた左右のベアリング(11)によって回転可能な攪拌軸(12)には、複数の攪拌爪(13)がついた湾曲攪拌翼(14)が適当な間隔で固着される。湾曲攪拌翼(14)の回転に沿って形成されたほぼ円筒状処理槽(8)の円周線上の処理槽下部内面には、一定間隔をもって陰電気極板(15)、陽電気極板(16)が夫々単数又は複数絶縁設置され、現状値表示の光電表示及び音声伝達機能、又は音声伝達機能のみをもった陰陽電極間の電流値センサー検知制御回路(17)を処理器本体(1)に設けられる。又分解媒体材温度検知器(18)も、ほぼ円筒状処理槽(8)に設置され、温度センサー検知制御回路(19)も処理器本体(1)に設置される。ほぼ円筒状処理槽(8)内の上部空間、又は槽内空気排出ファン(2)迄の間には、槽内ガス検知器(20)が設置され、ガス分解器稼働制御器(21)も処理器本体(1)に設置する。ほぼ円筒状の処理槽(8)の下部には、じょうご付き取り出し口(22)が設置される。金網付き空気供給穴(23)が設置され、金網付き空気供給穴(23)と槽内空気供給機(3)とを空気供給管(24)によって接続される。ほぼ円筒状処理槽(8)の正面側上部壁には槽内空気導入口(25)及び槽内空気排出口(26)が設けられる。攪拌軸(12)の一端に固着された攪拌軸駆動歯車(27)と、攪拌駆動機歯車(28)との間をチェーン(29)又は直結歯車で接続し、チェーン(29)にはチェーン押さえ(30)が装着される。雨水流入防止投入口蓋(31)の開閉に連動する投入口蓋連動スイッチ(32)が固着される。処理機本体(1)の外面を化粧板又は断熱材付き化粧板(33)で覆い、処理機台板(34)上に固定される。ほぼ円筒状処理槽(8)内に、有機物分解媒体剤(35)が装填された、光電光電表示及び音声伝達機能を持った微生物による有機物無臭分解消滅無排水機構。
IPC (39件):
B09B 3/00 ZAB ,  A47F 10/00 ,  A47K 4/00 ,  B01D 53/38 ,  B01D 53/77 ,  B63B 17/06 ,  B63B 29/00 ,  B65F 1/00 ,  C01G 3/00 ,  C01G 3/02 ,  C01G 49/00 ,  C05F 1/00 ,  C05F 1/02 ,  C05F 3/00 ,  C05F 3/02 ,  C05F 3/06 ,  C05F 5/00 ,  C05F 9/00 ,  C05F 9/02 ,  C05F 11/00 ,  C05F 11/08 ,  C05F 15/00 ,  C05F 17/00 ,  C05F 17/02 ,  C05G 5/00 ,  C08J 5/00 ,  C08K 7/00 ,  C08K 7/02 ,  C08K 7/04 ,  C08K 7/22 ,  C08K 7/24 ,  C08K 13/00 ,  C12M 1/00 ,  C12N 11/00 ,  C12N 11/02 ,  C12N 11/04 ,  C12N 11/12 ,  E04H 3/00 ,  E04H 5/00
FI (38件):
B09B 3/00 ZAB D ,  A47F 10/00 ,  A47K 4/00 ,  B63B 17/06 ,  B63B 29/00 Z ,  B65F 1/00 Z ,  C01G 3/00 ,  C01G 3/02 ,  C01G 49/00 ,  C05F 1/00 ,  C05F 1/02 ,  C05F 3/00 ,  C05F 3/02 ,  C05F 3/06 ,  C05F 5/00 ,  C05F 9/00 ,  C05F 9/02 ,  C05F 11/00 ,  C05F 11/08 ,  C05F 15/00 ,  C05F 17/00 ,  C05F 17/02 ,  C05G 5/00 ,  C08J 5/00 ,  C08K 7/00 ,  C08K 7/02 ,  C08K 7/04 ,  C08K 7/22 ,  C08K 7/24 ,  C08K 13/00 ,  C12M 1/00 H ,  C12N 11/00 ,  C12N 11/02 ,  C12N 11/04 ,  C12N 11/12 ,  E04H 3/00 ,  E04H 5/00 ,  B01D 53/34 116 C

前のページに戻る