特許
J-GLOBAL ID:200903014157167827

再生装置及び方法、記録媒体、並びに信号処理装置及び信号処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-340250
公開番号(公開出願番号):特開平11-176089
出願日: 1997年12月10日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 違法コピーや海賊行為等によるコンテンツ改変に対して信頼性の高い再生制限を可能とする。【解決手段】 再生装置10は、複数のチャンネルを有するコンテンツについての原信号に対して、電子透かし処理により、少なくとも2以上のチャンネルに同一の著作権情報を重畳した重畳信号が記録された記録媒体1からこれら各信号を読み出す読出し手段2と、読み出した重畳信号から各チャンネルの再生信号を生成する再生手段5と、生成した再生信号から各チャンネルの著作権情報を検出する著作権情報検出手段7,8と、著作権情報検出手段7,8の検出した著作権情報が2以上のチャンネルについて相互に同一である場合に各チャンネルの再生信号を出力する制御手段9とを備える。
請求項(抜粋):
複数のチャンネルを有するコンテンツについての原信号に対して、電子透かし処理により、少なくとも2以上のチャンネルに同一の著作権情報を重畳した重畳信号が記録された記録媒体から上記重畳信号を読み出す読出し手段と、読み出した上記重畳信号から各チャンネルの再生信号を生成する再生手段と、生成した再生信号から各チャンネルの上記著作権情報を検出する著作権情報検出手段と、上記著作権情報検出手段の検出した上記著作権情報が上記2以上のチャンネルについて相互に同一である場合に各チャンネルの再生信号を出力する制御手段とを備えることを特徴とする再生装置。
IPC (6件):
G11B 20/10 ,  G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (5件):
G11B 20/10 H ,  G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/91 P ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る