特許
J-GLOBAL ID:200903014162658383

日本語テキスト音声合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香山 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-006545
公開番号(公開出願番号):特開2003-208188
出願日: 2002年01月15日
公開日(公表日): 2003年07月25日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、音素単位だけでなく音素の中心を境界とするダイフォン単位も用いた新たな日本語テキスト合成方法を提供することを目的とする。また、この発明は、音素単位のみを用いる従来法と比較して、より自然性の高い音声を合成することができ、かつコーパスをより有効に使用することができるようになる日本語テキスト合成方法を提供することを目的とする。【解決手段】 日本語テキスト音声合成方法において、母音と母音との連鎖における波形接続において、それらの境界での接続と、それらの母音中心での接続との両方を考慮して音声合成単位の選択を行うようにした。
請求項(抜粋):
日本語テキスト音声合成方法において、母音と母音との連鎖における波形接続において、それらの境界での接続と、それらの母音中心での接続との両方を考慮して音声合成単位の選択を行うようにしたことを特徴とする日本語テキスト音声合成方法。
IPC (2件):
G10L 13/00 ,  G10L 13/06
FI (3件):
G10L 3/00 E ,  G10L 5/04 A ,  G10L 5/04 D
Fターム (2件):
5D045AB02 ,  5D045AB30
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る