特許
J-GLOBAL ID:200903014172875552

車両用自動変速機の変速操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 治幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-327737
公開番号(公開出願番号):特開2001-141053
出願日: 1999年11月18日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 電動モータの出力および手動操作部材に入力された手動操作力を、選択的に変速操作軸へ伝達させることができる変速操作装置を提供する。【解決手段】 電動モータ12の出力によりサンギヤ154が回転させられるときは、サンギヤ154の回転によりピニオン160が自転および公転させられる。一方、手動用レバー204によりリングギヤ165が回転駆動させられるときは、リングギヤ165の回転によりピニオン160がサンギヤ154を中心として回転自転および公転させられる。そして、そのピニオン160の公転により、ピニオン160を支持するキャリヤ部材162およびそのキャリヤ部材162に連結された変速操作軸28が回転させられる。従って、電動モータ12の出力および手動用レバー204に入力された手動操作力を、選択的に変速操作軸28へ伝達させることができる。
請求項(抜粋):
シフト操作信号により駆動される電動モータの出力および手動操作部材に入力された手動操作力を、車両用自動変速機の変速レンジの切り換えを行うための変速操作軸へ選択的に伝達させる形式の車両用自動変速機の変速操作装置であって、前記手動操作部材に連結され、該手動操作部材に入力された手動操作力を前記変速操作軸に伝達するために該変速操作軸に固定された固定部材と、前記変速操作軸と共通の軸心まわりに該固定部材と相対回転可能に設けられ、前記電動モータにより回転駆動される回転駆動部材と、前記固定部材と該回転駆動部材とを解放可能に連結する連結装置と、手動によって操作され、該連結装置による前記固定部材および回転駆動部材の連結を相互に解放させる解放操作装置とを、含むことを特徴とする車両用自動変速機の変速操作装置。
IPC (3件):
F16H 61/28 ,  B60K 20/02 ,  G05G 11/00
FI (3件):
F16H 61/28 ,  B60K 20/02 A ,  G05G 11/00
Fターム (23件):
3D040AA05 ,  3D040AA22 ,  3D040AB01 ,  3D040AC29 ,  3D040AC36 ,  3D040AE19 ,  3J067AA02 ,  3J067AA18 ,  3J067AB23 ,  3J067BA02 ,  3J067DA12 ,  3J067DA52 ,  3J067DA75 ,  3J067DB32 ,  3J067FB63 ,  3J067GA01 ,  3J070AA03 ,  3J070BA34 ,  3J070CC04 ,  3J070CC07 ,  3J070CC44 ,  3J070DA01 ,  3J070EA21
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平3-239865
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-239865

前のページに戻る