特許
J-GLOBAL ID:200903014176846662

車両用モールディングの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-179231
公開番号(公開出願番号):特開2002-370588
出願日: 2001年06月13日
公開日(公表日): 2002年12月24日
要約:
【要約】【課題】 装飾フィルムの伸び量を小さく抑えることのできる車両用モールディングの製造方法を提供する。【解決手段】 金属芯材31を所定断面形状となるよう長手方向に沿って折り曲げるロール成形工程Aと、ロール成形工程Aの後に、金属芯材31に弾性シール部材4を押出成形する押出成形工程Dと、ロール成形工程Aの後に、金属芯材31に装飾フィルム32を固着する貼着工程Cとを有する。
請求項(抜粋):
車両ボデー構造体に係止される長尺状の金属芯材の表面に意匠面を構成する装飾フィルムが設けられる共に前記金属芯材に前記車両ボデー構造体に弾接して前記車両ボデー構造体との間をシールする弾性シール部材が設けられてなる車両用モールディングの製造方法において、前記金属芯材を所定断面形状となるよう長手方向に沿って折り曲げるロール成形工程と、該ロール成形工程の後に、前記金属芯材に前記弾性シール部材を押出成形する押出成形工程と、前記ロール成形工程の後に、前記金属芯材に前記装飾フィルムを固着する貼着工程とを有する車両用モールディングの製造方法。
IPC (5件):
B60R 13/04 ,  B29C 47/02 ,  B60J 10/04 ,  B29K105:22 ,  B29L 31:30
FI (5件):
B60R 13/04 A ,  B29C 47/02 ,  B29K105:22 ,  B29L 31:30 ,  B60J 5/00 501 L
Fターム (24件):
3D023AA01 ,  3D023AB01 ,  3D023AC03 ,  3D023AD07 ,  3D023AD15 ,  3D023AD22 ,  3D201AA37 ,  3D201BA01 ,  3D201CA23 ,  3D201DA09 ,  3D201DA10 ,  3D201DA62 ,  3D201FA04 ,  4F207AA15 ,  4F207AD03 ,  4F207AD09 ,  4F207AD34 ,  4F207AG21 ,  4F207AH23 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KA20 ,  4F207KB11 ,  4F207KL58
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭58-114928
  • 特開平2-037055
  • 特許第2941299号
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-114928
  • 特開平2-037055

前のページに戻る