特許
J-GLOBAL ID:200903014236862115

断線自動検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-284711
公開番号(公開出願番号):特開平8-146069
出願日: 1994年11月18日
公開日(公表日): 1996年06月07日
要約:
【要約】【目的】 三線式センサとセンサ信号入力装置との間の断線を自動的に検知しうる断線自動検知装置を提供する。【構成】 センサ20内に電源の供給の有無によってオンオフするトランジスタ回路22を設けて、信号出力接点8が開いているときにも信号線4に電流を流し、センサ信号入力装置21内で常に電流の値を監視する。そして、その電流の値に基づいて、センサ入力の有無のほかセンサ20とセンサ信号入力装置21間の3本の線3〜5の断線の有無を判定する。
請求項(抜粋):
検出結果によって開閉される信号出力接点を内蔵した三線式センサと当該センサからの信号を信号線を介して入力するセンサ信号入力装置との間の断線を自動的に検知する断線自動検知装置であって、前記信号出力接点が開いているときに前記信号線に監視電流を流す監視電流供給手段と、前記監視電流の値に基づいて断線の有無を判定する判定手段と、を有することを特徴とする断線自動検知装置。

前のページに戻る