特許
J-GLOBAL ID:200903014246230109

メタデータ付与装置,メタデータ付与方法,メタデータ付与プログラム,及びメタデータ付与プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-057702
公開番号(公開出願番号):特開2008-217701
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】分類対象が動画像である場合に対しても適用可能なメタデータ付与装置とメタデータ付与方法を提供する。【解決手段】入力映像Iinのフレーム画像Ifの画像特徴ベクトルFv_QUERYが画像データベース検索部320に読み込まれると、画像データベース検索部320は、類似した画像特徴ベクトルfviを画像データベース200から抽出し、その画像ベクトルfviに関連付けられているキーワードkwを、その画像特徴ベクトルFv_QUERYで表されるフレーム画像Ifの内容や特徴を説明する情報として決定する。メタデータ付与部330のメタデータ書込部332は、映像データバッファ340中のメタデータ格納部342に記憶されている対応するメタデータを、この決定した決定するキーワードkwに基づいて更新する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像の視覚的特徴を表す画像特徴ベクトル、及び画像自身の内容及び特徴を説明するキーワードを収集する画像データ収集部と、 該画像データ収集部が収集した画像の画像特徴ベクトル及びキーワードを記録する画像データベースと、 入力映像に対して、映像自身の内容や特徴を説明する情報を入力映像の映像データのメタデータに付与して映像出力する動画メタデータ付与部と、 を備え、 前記画像データ収集部は、 前記画像データベースに記録する画像の画像特徴ベクトル及びキーワードを、ウェブ上の画像データ並びにテキストから収集し、当該収集した画像特徴ベクトル及びキーワードを画像毎に対応付けて前記画像データベースに記録し、 前記動画メタデータ付与部は、 入力映像を形成するフレーム画像と、前記画像データベースに記録されている画像との類似性を両者の画像特徴ベクトルの類似性から判断し、前記画像データベースの類似と判断された画像特徴ベクトルに対応付けられたキーワードを、入力映像の映像データにメタデータとして付与して映像出力する ことを特徴とするメタデータ付与装置。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/173
FI (6件):
G06F17/30 220B ,  G06F17/30 170D ,  G06F17/30 350C ,  H04N5/76 B ,  H04N5/91 Z ,  H04N7/173 610A
Fターム (13件):
5B075ND12 ,  5B075NS10 ,  5B075QM05 ,  5C052AC08 ,  5C053GB06 ,  5C053HA29 ,  5C053JA21 ,  5C053LA14 ,  5C164FA12 ,  5C164GA06 ,  5C164MB12P ,  5C164SB06P ,  5C164SB31P
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る