特許
J-GLOBAL ID:200903014253483713

高容量非水電解液リチュウム2次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-152141
公開番号(公開出願番号):特開2001-297751
出願日: 2000年04月14日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】マンガン酸リチュウムをリチュウムイオン電池正極に使用したとき、充放電中にマンガンイオンが電解質に溶解して、サイクル特性が低下し、充放電容量が減少する。本発明はマンガン酸リュウム中のマンガンイオンの充放電中における溶解を抑制し、リチュウムイオン電池のサイクル特性を向上させることを目的とする。【解決手段】本発明のリチュウムイオン電池正極活物質のマンガン酸リチュウムに鉄酸塩(VI)を混合して正極を作成し、充放電中のMn(III)イオンの不均化反応などにより生成するMn(II)イオンなどを鉄酸塩(VI)により酸化し、且つ、不溶解性の鉄酸塩(VI)によりマンガン酸リチュウムを被覆することにより、Mn溶解を大幅に防止することを目的とする。
請求項(抜粋):
リチユウムマンガン複合酸化物を含む正極と負極と非水電解液とを具備する高容量非水電解液リチュウム2次電池において、前記正極を構成する正極活物質がLiMn2O4,LiMnO2などのリチュウムとマンガンとの複合酸化物(A)とMFeO4(Fe:VI,M:II価金属として)(B)との混合複合酸化物であることを特徴とする高容量非水電解液リチュウム2次電池
IPC (5件):
H01M 4/02 ,  C01G 45/00 ,  C01G 49/00 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/02 C ,  C01G 45/00 ,  C01G 49/00 A ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z
Fターム (26件):
4G002AA06 ,  4G002AD04 ,  4G002AE05 ,  4G048AA04 ,  4G048AC06 ,  4G048AD06 ,  4G048AE05 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA05 ,  5H050AA07 ,  5H050BA17 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02

前のページに戻る