特許
J-GLOBAL ID:200903014256578073

水素・酸素発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 嘉宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-105117
公開番号(公開出願番号):特開平8-296078
出願日: 1995年04月28日
公開日(公表日): 1996年11月12日
要約:
【要約】【目的】電極板に酸素ガス取り出し用、純水供給用、水素ガス取出し用、水抜き用の複雑通路を形成することなく、しかも、従来に比較して薄い電極板を用いることが可能な水素・酸素発生装置を提供する。【構成】固体電解質膜10と、その両面に添設した多孔質給電体20と、両多孔質給電体の外側に配設した陽極又は陰極の作用を行う陽極電極板30及び陰極電極板31とから構成される複数個の固体電解質膜ユニット50を積層した構造の複極式の水素・酸素発生装置において、陽極電極板及び陰極電極板との間に絶縁スペーサ40を介装し、絶縁スペーサの両側の陽極電極板30及び陰極電極板31とを導通部材90を介して電気的に接続、一体化したことを特徴とする水素・酸素発生装置1である。
請求項(抜粋):
固体電解質膜と、その両面に添設した多孔質給電体と、両多孔質給電体の外側に配設した陽極又は陰極の作用を行う陽極電極板及び陰極電極板とから構成される複数個の固体電解質膜ユニットを積層した構造の複極式の水素・酸素発生装置において、前記陽極電極板及び陰極電極板との間に絶縁スペーサを介装し、絶縁スペーサの両側の陽極電極板及び陰極電極板とを導通部材を介して電気的に接続、一体化したことを特徴とする水素・酸素発生装置。
IPC (2件):
C25B 11/03 ,  C25B 1/10
FI (2件):
C25B 11/03 ,  C25B 1/10

前のページに戻る