特許
J-GLOBAL ID:200903014369465313

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 儀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-210876
公開番号(公開出願番号):特開平5-056316
出願日: 1991年08月22日
公開日(公表日): 1993年03月05日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】撮像手段から得られる映像信号をモニタする際に、撮像手段からの映像信号を間欠的にフリ-ズするとともに、フリ-ズが終了した後、次のフリ-ズが行われるまでの間上記撮像手段への給電を停止し、省電力と発熱の抑制を図る。【構成】被写体からの撮像光を光電変換する撮像手段11と、この撮像手段の出力する映像信号を記憶するメモリ手段13と、このメモリ手段の出力を再生する再生手段20と、上記各手段への電源を供給する電源手段23と、上記各手段を動作制御する制御手段9とを備え、この制御手段は上記撮像手段からの映像信号を所定のタイミングで上記メモリ手段に供給させるとともに、このメモリ手段による少なくとも1枚分の絵の映像信号の記憶動作が終了した後に上記電源手段からの上記撮像手段への給電を停止することを特徴とする。
請求項(抜粋):
被写体からの撮像光を光電変換する撮像手段と、この撮像手段の出力する映像信号を記憶するメモリ手段と、このメモリ手段の出力を再生する再生手段と、上記各手段への電源を供給する電源手段と、上記各手段を動作制御する制御手段とを備え、この制御手段は上記撮像手段からの映像信号を所定のタイミングで上記メモリ手段に供給させるとともに、このメモリ手段による少なくとも1枚分の絵の映像信号の記憶動作が終了した後に上記電源手段からの上記撮像手段への給電を停止することを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭64-080175
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-233080
  • 特開昭64-080175
  • 特開昭63-062486
全件表示

前のページに戻る