特許
J-GLOBAL ID:200903014381450224
現像装置及び画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-251569
公開番号(公開出願番号):特開2004-093672
出願日: 2002年08月29日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】装置が小型化されても、粒径が小さい磁性キャリアを含む現像剤を使用しても、低コストで、耐久によってもそのコート量を変化させずに、現像剤担持体上に担持された現像剤の層厚を均一に規制し、濃度低下、濃度ムラを防止し、高画質画像が得られる現像装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】非磁性トナー及び磁性キャリアを含む現像剤を収容する現像容器2と、固定された磁界発生手段10aを内包して移動し、現像剤を現像領域に担持搬送する現像剤担持体10と、現像剤担持体10上の現像剤の層厚を規制する層厚規制部材5と、を有し、像担持体103上に形成された静電像を現像剤により可視画像化する現像装置1において、層厚規制部材5は、先端厚さ部分を現像剤担持体10に近接させた非磁性ブレード51、及び非磁性ブレード51を先端から現像剤担持体10方向に突出させて支持固定する磁性固定部材54を有し、磁性固定部材54の非磁性ブレード51を突出させた先端と非磁性ブレード51の現像剤担持体10方向の最先端との距離Aが0.1mm〜1.0mmである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
非磁性トナー及び磁性キャリアを含む現像剤を収容する現像容器と、固定された磁界発生手段を内包して移動し、現像剤を現像領域に担持搬送する現像剤担持体と、該現像剤担持体上の現像剤の層厚を規制する層厚規制部材と、を有し、像担持体上に形成された静電像を現像剤により可視画像化する現像装置において、
前記層厚規制部材は、先端厚さ部分を前記現像剤担持体に近接させた非磁性ブレード、及び該非磁性ブレードを先端から前記現像剤担持体方向に突出させて支持固定する磁性固定部材を有し、該磁性固定部材の前記非磁性ブレードを突出させた先端と前記非磁性ブレードの前記現像剤担持体方向の最先端との距離が0.1mm〜1.0mmであることを特徴とする現像装置。
IPC (5件):
G03G15/08
, G03G9/08
, G03G9/107
, G03G15/01
, G03G21/10
FI (10件):
G03G15/08 504A
, G03G15/08 112
, G03G15/08 503A
, G03G15/08 504B
, G03G9/08
, G03G15/01 113Z
, G03G15/08 507L
, G03G15/08 507D
, G03G21/00 326
, G03G9/10 321
Fターム (63件):
2H005BA15
, 2H005EA05
, 2H005FA02
, 2H077AA37
, 2H077AC16
, 2H077AD06
, 2H077AD13
, 2H077AD18
, 2H077AD24
, 2H077AD36
, 2H077EA03
, 2H077FA19
, 2H077GA13
, 2H134GA01
, 2H134GB02
, 2H134JA02
, 2H134JA11
, 2H134KG03
, 2H134KG07
, 2H134KH11
, 2H134KH15
, 2H134KJ02
, 2H300EB02
, 2H300EB04
, 2H300EB08
, 2H300EB12
, 2H300EC02
, 2H300EC05
, 2H300EF03
, 2H300EF08
, 2H300EH16
, 2H300EJ09
, 2H300EJ15
, 2H300EJ21
, 2H300EJ34
, 2H300EJ36
, 2H300EJ37
, 2H300EJ47
, 2H300EJ50
, 2H300EJ52
, 2H300EJ53
, 2H300GG35
, 2H300GG37
, 2H300GG40
, 2H300GG45
, 2H300GG48
, 2H300GG49
, 2H300HH14
, 2H300HH16
, 2H300HH28
, 2H300HH40
, 2H300KK02
, 2H300KK05
, 2H300KK12
, 2H300MM11
, 2H300MM12
, 2H300MM14
, 2H300PP06
, 2H300PP07
, 2H300PP09
, 2H300PP10
, 2H300PP11
, 2H300TT05
前のページに戻る