特許
J-GLOBAL ID:200903014386629222

地震警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 輝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-081998
公開番号(公開出願番号):特開平8-077475
出願日: 1995年03月15日
公開日(公表日): 1996年03月22日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 安価で、電源事情に関係なくどこにでも設置でき、被災場所に応じた最適な行動指示がきめ細かく出せ、地震時の被害を最小限に抑えられる地震警報装置を提供する。【構成】 ハウジング20内に、電源の乾電池1と、乾電池1の電圧を一定にする定電圧電源回路2と、震動を検出する静電容量式加速度センサ3a、3bと、検出した振動が地震か外乱振動かを判別し地震値を求めるワンチップマイコン6と、地震の揺れの大きさと震動中、鎮静後の状況に応じて音声を出力するスピーカ8とを収納した。
請求項(抜粋):
ハウジング内に、電源の電池と、電池の電圧を一定にする定電圧電源回路と、震動を検出する振動センサと、検出した振動が地震か外乱振動かを判別し地震値を求める地震判別・計算手段と、地震の揺れの大きさと震動中、鎮静後の状況に応じて音声を出力する音声出力手段とを収納したことを特徴とする地震警報装置。
IPC (4件):
G08B 21/00 ,  G01H 1/00 ,  G01V 1/00 ,  G01V 1/28
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開昭59-016096
  • 特開昭63-106099
  • 地震情報報知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-055430   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る