特許
J-GLOBAL ID:200903014399652550

焼結磁石の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-037745
公開番号(公開出願番号):特開2002-246253
出願日: 2001年02月14日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 保磁力の高いNd2Fe14B系焼結磁石を提供する。また、時効処理を施さなくても実用上十分に高い保磁力をもつNd2Fe14B系焼結磁石を提供する。【解決手段】 R(Rは、希土類元素の少なくとも1種である)、FeおよびBを含有する焼結磁石を製造する方法であって、原料合金の粉末を成形して成形体を得る成形工程と、前記成形体を焼結して焼結体を得る焼結工程とを有し、前記焼結工程において、少なくとも、昇温時に焼結体の相対密度が70%となったときから降温開始までの期間で、雰囲気圧力を1気圧超10気圧以下とする焼結磁石の製造方法。
請求項(抜粋):
R(Rは、希土類元素の少なくとも1種である)、FeおよびBを含有する焼結磁石を製造する方法であって、原料合金の粉末を成形して成形体を得る成形工程と、前記成形体を焼結して焼結体を得る焼結工程とを有し、前記焼結工程において、少なくとも、昇温時に焼結体の相対密度が70%となったときから降温開始までの期間で、雰囲気圧力を1気圧超10気圧以下とする焼結磁石の製造方法。
IPC (5件):
H01F 41/02 ,  B22F 3/00 ,  C22C 38/00 303 ,  H01F 1/053 ,  H01F 1/08
FI (5件):
H01F 41/02 G ,  B22F 3/00 F ,  C22C 38/00 303 D ,  H01F 1/08 B ,  H01F 1/04 H
Fターム (13件):
4K018AA27 ,  4K018DA22 ,  4K018DA31 ,  4K018DA35 ,  5E040AA04 ,  5E040BD01 ,  5E040CA01 ,  5E040HB03 ,  5E040NN12 ,  5E040NN13 ,  5E040NN17 ,  5E062CD04 ,  5E062CG02

前のページに戻る