特許
J-GLOBAL ID:200903014438628548

走査変換機能を備えた撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 緒方 保人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-168274
公開番号(公開出願番号):特開平8-338953
出願日: 1995年06月09日
公開日(公表日): 1996年12月24日
要約:
【要約】【目的】 大きな明暗差がある状態であっても、全体的に良好な画質となるフレームフリーズ画像を得るようにする。【構成】 電子内視鏡装置等において、CCD、CCD駆動回路、記憶演算部16、CPU等を設け、上記記憶演算部16として、第1フィールドメモリ20、第2フィールドメモリ21及び相加平均回路22を設ける。まず、上記CCDから、異なるシャッタ速度(例えば1/60秒、1/2000秒)で奇数フィールド情報と偶数フィールド情報を読み出し、これらを上記メモリ20,21に記憶する。そして、これらの奇数及び偶数のフィールド情報を相加平均により合成し、ノンインターレース走査のフレーム画像を形成する。これにより、大きな明暗差がある場合でも明るい領域と暗い領域の両情報を残すことができ、良好な画質が得られる。また、明暗差検出器を設け、大きな明暗差があるときにのみ、上記合成演算を実行することができる。
請求項(抜粋):
フィールド毎に異なるシャッタ速度となる撮影を制御する制御部と、異なるシャッタ速度で得られた奇数フィールド情報及び偶数フィールド情報を記憶するメモリと、このメモリから読み出した奇数フィールド情報及び偶数フィールド情報を合成処理し、ノンインターレース走査のフレーム画像情報を形成する走査変換回路と、からなる走査変換機能を備えた撮像装置。
IPC (3件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/04 372 ,  G02B 23/26
FI (3件):
G02B 23/24 B ,  A61B 1/04 372 ,  G02B 23/26 D
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-160526

前のページに戻る