特許
J-GLOBAL ID:200903014442498373

繊維処理剤、処理液、処理方法及び被処理繊維

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011751
公開番号(公開出願番号):特開2001-200480
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】簡便な方法により繊維又は布の皮膚への感触を改善し、吸湿性を繊維に付与することのできるホスホリルコリン基含有重合体からなる繊維処理剤を提供する。【解決手段】下記の式(1)【化1】{ただし、式中、Xは2価の有機残基を示し、Yは炭素数1〜6のアルキレンオキシ基を示し、Zは水素原子もしくはR5-O-(C=O)-(但しR5は炭素数1〜10のアルキル基又は炭素数1〜10のヒドロキシアルキル基を示す)を示す。また、R1は水素原子もしくはメチル基を示し、R2、R3及びR4は同一もしくは異なる基であって、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を示す。mは0または1を示す。nは1〜4の整数である。)で表されるホスホリルコリン類似基含有単量体を含む単量体組成物を重合してなる重合体を有効成分とする繊維処理剤。
請求項(抜粋):
下記の式(1)【化1】{ただし、式中、Xは2価の有機残基を示し、Yは炭素数1〜6のアルキレンオキシ基を示し、Zは水素原子もしくはR5-O-(C=O)-(ただし、R5は炭素数1〜10のアルキル基または炭素数1〜10のヒドロキシアルキル基を示す)を示す。また、R1は水素原子もしくはメチル基を示し、R2、R3及びR4は同一もしくは異なる基であって、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を示す。mは0または1を示す。nは1〜4の整数である。}で表されるホスホリルコリン類似基含有単量体を含む単量体組成物を重合してなる重合体を有効成分とする繊維処理剤。
IPC (27件):
D06M 15/673 ,  C08F 30/02 ,  C08F210/00 ,  C08F212/04 ,  C08F216/14 ,  C08F218/00 ,  C08F218/02 ,  C08F220/04 ,  C08F220/06 ,  C08F220/10 ,  C08F220/18 ,  C08F220/28 ,  C08F220/54 ,  C08F230/02 ,  C08K 5/053 ,  C08L 23/02 ,  C08L 25/00 ,  C08L 29/10 ,  C08L 31/00 ,  C08L 31/02 ,  C08L 33/02 ,  C08L 33/04 ,  C08L 33/08 ,  C08L 33/10 ,  C08L 33/14 ,  C08L 33/24 ,  C08L 43/02
FI (27件):
D06M 15/673 ,  C08F 30/02 ,  C08F210/00 ,  C08F212/04 ,  C08F216/14 ,  C08F218/00 ,  C08F218/02 ,  C08F220/04 ,  C08F220/06 ,  C08F220/10 ,  C08F220/18 ,  C08F220/28 ,  C08F220/54 ,  C08F230/02 ,  C08K 5/053 ,  C08L 23/02 ,  C08L 25/00 ,  C08L 29/10 ,  C08L 31/00 ,  C08L 31/02 ,  C08L 33/02 ,  C08L 33/04 ,  C08L 33/08 ,  C08L 33/10 ,  C08L 33/14 ,  C08L 33/24 ,  C08L 43/02
Fターム (69件):
4J002BC121 ,  4J002BE041 ,  4J002BF011 ,  4J002BF021 ,  4J002BG011 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002BG061 ,  4J002BG071 ,  4J002BG121 ,  4J002BG131 ,  4J002BH021 ,  4J002EC046 ,  4J002EC056 ,  4J002GK02 ,  4J002HA04 ,  4J100AB02Q ,  4J100AB03Q ,  4J100AB07P ,  4J100AB07R ,  4J100AB08Q ,  4J100AE02Q ,  4J100AE03Q ,  4J100AE09P ,  4J100AE18P ,  4J100AG02Q ,  4J100AG04Q ,  4J100AG08P ,  4J100AG15P ,  4J100AJ02R ,  4J100AJ02S ,  4J100AL03Q ,  4J100AL04Q ,  4J100AL05Q ,  4J100AL08P ,  4J100AL08Q ,  4J100AL08R ,  4J100AL09R ,  4J100AL39P ,  4J100AM15R ,  4J100AM21P ,  4J100BA02P ,  4J100BA03P ,  4J100BA03R ,  4J100BA04Q ,  4J100BA08P ,  4J100BA08Q ,  4J100BA08R ,  4J100BA15P ,  4J100BA30R ,  4J100BA31R ,  4J100BA32P ,  4J100BA32R ,  4J100BA56R ,  4J100BA63P ,  4J100BC04P ,  4J100BC04Q ,  4J100BC43P ,  4J100BC43Q ,  4J100CA01 ,  4J100CA04 ,  4J100CA05 ,  4J100CA06 ,  4J100DA38 ,  4J100JA11 ,  4L033AB01 ,  4L033BA39 ,  4L033BA86 ,  4L033CA66
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 親水性樹脂及び医用材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-312102   出願人:日本油脂株式会社, 中林宣男, 石原一彦, 科学技術振興事業団
審査官引用 (1件)
  • 親水性樹脂及び医用材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-312102   出願人:日本油脂株式会社, 中林宣男, 石原一彦, 科学技術振興事業団

前のページに戻る