特許
J-GLOBAL ID:200903014497833180

曲管用ダブルパッカー付注入装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 義久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-156536
公開番号(公開出願番号):特開平7-011864
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1995年01月13日
要約:
【要約】【目的】曲管を注入用外管として地盤注入を行う。【構成】管長手方向に沿って所定間隔で複数のゴムノズル1、1...が設けられた曲管14をシールドトンネル10の側部に円弧状に挿入設置した後、この曲管14内に、接続された水ホース27A、27Bを介して供給されるパッカー用水により膨出自在とされる2連のパッカー4A、4Bを備えるとともに、この2連のパッカー4A、4B間に注入剤用ホース26を介して送給される地盤注入剤の吐出孔29aを有し、かつ前記2連のパッカー4A、4Bは相互に前記曲管の曲がりに対応可能なようにチェーン25で連結されたダブルパッカー付注入装置3を挿入して地盤注入を行う。
請求項(抜粋):
地盤中に挿入設置された、少なくとも一部に曲線部を有しかつ管壁部分に管軸方向に沿って所定間隔でノズルが設けられた曲管を注入用外管として、この注入用外管の内部に挿入され注入対象ノズルの前後をシールしながら地盤注入を行うためのダブルパッカー付注入装置であって、前記ダブルパッカー付注入装置は、接続されたホースを介して供給されるパッカー用水により膨出自在とされる2連のパッカーを備えるとともに、この2連のパッカー間にホースを介して送給される地盤注入剤の吐出孔を有し、かつ前記2連のパッカーは相互に前記注入用外管の曲がりに対応可能なように可撓部材、鎖部材または滑節状態で連結されていることを特徴とする曲管用ダブルパッカー付き注入装置。
IPC (3件):
E21D 9/06 301 ,  E21D 9/06 ,  E21D 9/04

前のページに戻る