特許
J-GLOBAL ID:200903014503327941

セメント系廃棄物処理用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-151406
公開番号(公開出願番号):特開平7-328587
出願日: 1994年05月31日
公開日(公表日): 1995年12月19日
要約:
【要約】【目的】含水比が最適含水比付近で締め固め固化する事が出来る「土」乃至「廃棄物」に対する固化剤の組成割合と、多量に水を含んでいる場合の組成割合の組成限界を示して、長期に安定した固化体を得る様にした組成物Aに、被固化体に含まれている有害重金属類を確実に無害化するための添加剤(組成物B)を加えた「廃棄物処理用組成物」。【構成】これらの組成物Aの両限界の割合は、含水比の多寡に応じてその中間値を使用する事が出来る両限界値である。 組成物B(標準的な組成物B)(4) リグニンスルホン酸塩類 1/3重量部(5) 塩化カルシウム 1/3重量部(6) 水硫化ソーダ又は硫化ソーダ 1/3重量部上記、組成物Aの98.5重量部に対して、組成物Bの1.5重量部を含有するを標準とする本セメント系廃棄物処理用組成物。
請求項(抜粋):
固める土乃至廃棄物の含水比がそれらの最適含水比付近であり、締め固めを実施する事が出来るか、又は、最適含水比より低い含水比であるか、或は、高い含水比であるか、によって選択決定する下記配合割合は、合計を100重量部を保ちながら、締め固め可能な場合に使用する(1)〜(3)の配合比、標準(低含石膏)組成物A、高含水の場合には(4)〜(6)の配合比、高含有石膏組成物Aを使用する。含水比の程度によっては両者の中間的組成物Aを使用する事が出来る。(1) ポルトランドセメント--------------65〜75重量部(2) 高炉スラグ-------------------23〜18重量部(3) 石膏(SO3含有率53%程度のもの)----22〜7重量部(1)〜 (3)からなる組成物を標準組成物A、或は(4) ポルトランドセメント--------------45〜55重量部(5) 高炉スラグ-------------------33〜28同上(6) 石膏(同上)------------------22〜17同上(4)〜(6)からなる組成物を高含有石膏組成物Aとする。(7) リグニンスルホン酸塩類-------------30〜35重量部(8) 塩化カルシュウム----------------35〜32同上(9) 水硫化ソーダ又は硫化ソーダ-----------35〜33同上(7)〜(9)からなる組成物をBとする、標準組成物A若しくは高含有石膏組成物A或は両者の中間的組成を有する中間組成物Aの何れか1つの97〜99重部に対して、組成物Bを1.〜3重量部含有するセメント系廃棄物処理用組成物、或は、組成物Bの一部又は全量を前処理用組成物とし、組成物A又は組成物Bの一部と共に、安定固化用組成物とする廃棄物処理用組成物。但し、有害重金属が多量に溶出する飛灰等を処理する場合には、組成物B中の(9)の硫化剤を、そのモル比に応じて、当然、増加させる必要がある。
IPC (3件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C04B 28/14
FI (3件):
B09B 3/00 301 S ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 301 M

前のページに戻る