特許
J-GLOBAL ID:200903014524459937

リモート診断方法およびこの方法を適用するリモート診断システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-117599
公開番号(公開出願番号):特開2000-305804
出願日: 1999年04月26日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】ミニラボにおける写真処理の異常全般について、特に解析用にデザインされた診断用画像データを用いて、その解析を行うことを可能としたリモート診断方法を提供すること。【解決手段】1つ以上の写真処理拠点を、通信回線を介してリモート情報管理センタに接続し、前記各写真処理拠点が備えている写真処理装置において発生した画像トラブルの原因を特定するための各種の診断用画像を、前記リモート情報管理センタに送信し、該リモート情報管理センタで、前記診断用画像からトラブルの原因を解析することを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
1つ以上の写真処理拠点を、通信回線を介してリモート情報管理センタに接続し、前記各写真処理拠点が備えている写真処理装置において発生した画像トラブルの原因を特定するための各種の診断用画像を、前記各写真処理拠点から前記リモート情報管理センタに送信し、該リモート情報管理センタで、前記診断用画像からトラブルの原因を解析することを特徴とするリモート診断方法。
IPC (3件):
G06F 11/22 360 ,  G06F 11/22 330 ,  G03B 27/46
FI (3件):
G06F 11/22 360 M ,  G06F 11/22 330 H ,  G03B 27/46
Fターム (7件):
2H106AB71 ,  2H106BA91 ,  2H106BA95 ,  5B048AA15 ,  5B048CC02 ,  5B048CC15 ,  5B048DD05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る