特許
J-GLOBAL ID:200903014540390947

小型視野計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-207926
公開番号(公開出願番号):特開平8-052110
出願日: 1994年08月09日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【目的】 持ち運びが自在で何処でも容易に視野測定ができる。【構成】 前眼部用照明光源13からの光束が被検眼Eを照明し、被検眼Eからの反射光により対物レンズ10のハーフミラー10aに前眼部像E’が映出される。被検者は液晶表示板11を光軸O1上に移動させ、この前眼部像E’を明確に視認する位置に調節し、前眼部像E’を液晶表示板用照明光源12の中心点にアライメントする。アライメント後液晶表示板用照明光源12全体を点灯し、液晶表示板11に固視視標及び検査視標を呈示し、被検者はこれを見て応答手段15により応答を行う。この応答信号が制御手段7に入力され制御手段7は次の視標を表示する。この工程が所定のプログラムに従って繰り返されて視野測定が行われる。
請求項(抜粋):
被検眼に視標を呈示するための電子画像表示手段と、該電子画像表示手段と被検眼との間にあって被検眼に対向して配置すると共に可視光を部分的に反射する半透凹面鏡と、前記電子画像表示手段と被検眼との間にあって被検眼の前眼部を前側焦点位置とする光学系とを有することを特徴とする小型視野計。

前のページに戻る