特許
J-GLOBAL ID:200903014552032620

内燃機関の始動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 江原 望 ,  中村 訓 ,  小田 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-079586
公開番号(公開出願番号):特開2007-255272
出願日: 2006年03月22日
公開日(公表日): 2007年10月04日
要約:
【課題】正転デコンプ装置を用いることにより、始動兼発電装置による内燃機関の始動を確実に実行することができる内燃機関の始動装置を供する。【解決手段】電動機を兼ねる発電機である始動兼発電装置60が電動機として内燃機関の始動を行う内燃機関の始動装置において、内燃機関30が所定の機関回転数を越えるとデコンプ作動状態を解除する正転デコンプ装置130を備え、始動兼発電装置60は、クランクシャフト40を逆回転させた後に、正転方向に回転させて始動を行うた内燃機関の始動装置。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電動機を兼ねる発電機である始動兼発電装置が電動機として内燃機関の始動を行う内燃機関の始動装置において、 内燃機関が所定の機関回転数を越えるとデコンプ作動状態を解除する正転デコンプ装置を備え、 前記始動兼発電装置は、クランクシャフトを逆回転させた後に、正転方向に回転させて始動を行うことを特徴とする内燃機関の始動装置。
IPC (6件):
F02N 11/08 ,  F02N 11/04 ,  F02N 11/00 ,  F02N 17/00 ,  F02D 15/00 ,  F01L 13/08
FI (6件):
F02N11/08 V ,  F02N11/04 A ,  F02N11/00 U ,  F02N17/00 A ,  F02D15/00 D ,  F01L13/08 D
Fターム (23件):
3G018AA15 ,  3G018AB05 ,  3G018AB18 ,  3G018BA17 ,  3G018CA08 ,  3G018DA05 ,  3G018DA25 ,  3G018DA31 ,  3G018EA21 ,  3G018FA17 ,  3G018GA11 ,  3G092AA11 ,  3G092AA12 ,  3G092AC04 ,  3G092DA02 ,  3G092DA04 ,  3G092DD01 ,  3G092DD02 ,  3G092DG01 ,  3G092DG10 ,  3G092EA15 ,  3G092EA25 ,  3G092FA31
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る