特許
J-GLOBAL ID:200903014590624531

人事情報処理装置及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-364848
公開番号(公開出願番号):特開2001-175714
出願日: 1999年12月22日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 本発明の課題は、社員番号を自動で採番し、その社員に対してメールアドレスも自動で作成することができる人事情報処理装置を提供することである。【解決手段】 CPU11は、社員番号採番方式設定処理を実行し、ユーザによる採番方式の設定がいずれであるかを判断し、該当する社員番号採番方式をRAM14内の設定内容メモリ14cに格納し、社員番号自動採番処理において、所定の自動採番処理を実行した後、自動採番された社員番号を記憶装置16内の社員情報マスタテーブルに格納する。また、CPU11は、メールアドレス自動作成処理において、社員番号と記憶装置16内に記憶されている氏名CSVテーブルを基に、所定のメールアドレス作成方式を実行し、この自動作成したメールアドレスを記憶装置16内の社員情報マスタテーブルに格納する。
請求項(抜粋):
人事情報における管理キー情報を生成する人事情報処理装置であって、管理キー情報を生成するための複数種類の採番プログラムを記憶するプログラム記憶手段と、この記憶手段により記憶された前記複数種類の採番プログラムから所望する採番プログラムを選択する選択手段と、この選択手段により選択された前記採番プログラムに基づいて、複数の社員各々に対応する固有の管理キー情報を生成する管理キー情報生成手段と、この管理キー情報生成手段により生成された管理キー情報に基づいて人事情報のレコードを新たに生成する人事情報レコード生成手段と、を備えることを特徴とする人事情報処理装置。
Fターム (9件):
5B049AA06 ,  5B049CC03 ,  5B049CC33 ,  5B049DD01 ,  5B049EE00 ,  5B049FF03 ,  5B049FF07 ,  5B049GG02 ,  5B049GG04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る