特許
J-GLOBAL ID:200903014617151347

感光性樹脂組成物、多孔質樹脂、回路基板および回路付サスペンション基板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 寛之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-319437
公開番号(公開出願番号):特開2002-131904
出願日: 2000年10月19日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】【課題】 高い耐熱性、寸法安定性、絶縁性を有し、しかも、均一で微細な気泡を有する多孔質樹脂、および、その多孔質樹脂を得るための感光性樹脂組成物、さらには、そのような多孔質樹脂を絶縁層として有する、回路基板および回路付サスペンション基板を提供すること。【解決手段】 感光性樹脂組成物2として、ポリベンゾオキサゾール前駆体4と、感光剤と、ポリベンゾオキサゾール前駆体4に対して分散可能な分散性化合物3と、溶剤とを含有させる。この感光性樹脂組成物2から溶剤を除くことにより、ポリベンゾオキサゾール前駆体4中に分散性化合物3が分散した状態を形成し、次いで、分散性化合物3を除去して多孔化した後、硬化させて多孔質樹脂を得る。得られた多孔質樹脂は、低誘電率であるため、回路基板の絶縁層6として用いれば、その回路基板の高周波特性を向上させることができる。
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で示される繰り返し単位構造を有するポリベンゾオキサゾール前駆体と、感光剤と、前記ポリベンゾオキサゾール前駆体に対して分散可能な分散性化合物と、溶剤とを含有することを特徴とする、感光性樹脂組成物。【化1】(式中、R1は、エーテル結合、炭素-炭素間結合、置換されていてもよいメチレンのいずれかを示し、R2は、【化2】のいずれかを示す。)
IPC (12件):
G03F 7/037 ,  C08J 9/26 ZEC ,  C08J 9/26 102 ,  C08K 5/00 ,  C08L 79/04 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/022 ,  G03F 7/38 501 ,  G03F 7/38 511 ,  G03F 7/40 ,  H05K 1/03 610 ,  H05K 1/05
FI (12件):
G03F 7/037 ,  C08J 9/26 ZEC ,  C08J 9/26 102 ,  C08K 5/00 ,  C08L 79/04 B ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/022 ,  G03F 7/38 501 ,  G03F 7/38 511 ,  G03F 7/40 ,  H05K 1/03 610 H ,  H05K 1/05 A
Fターム (45件):
2H025AA10 ,  2H025AA20 ,  2H025AB15 ,  2H025AB17 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025AD03 ,  2H025BA06 ,  2H025BE01 ,  2H025CB23 ,  2H025CC03 ,  2H025CC20 ,  2H025EA10 ,  2H025FA01 ,  2H096AA26 ,  2H096AA27 ,  2H096BA02 ,  2H096BA10 ,  2H096DA00 ,  2H096EA02 ,  2H096FA00 ,  2H096HA01 ,  2H096HA30 ,  4F074AA75 ,  4F074AD15 ,  4F074CC22X ,  4F074CC29X ,  4F074CC30X ,  4F074CC34Y ,  4F074DA03 ,  4F074DA47 ,  4F074DA54 ,  4J002CM021 ,  4J002EQ036 ,  4J002EU046 ,  4J002EV246 ,  4J002FD206 ,  4J002GP03 ,  5E315AA03 ,  5E315BB01 ,  5E315BB14 ,  5E315CC00 ,  5E315DD13 ,  5E315GG05 ,  5E315GG22

前のページに戻る