特許
J-GLOBAL ID:200903014624161048

外用剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-197699
公開番号(公開出願番号):特開2002-020277
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 適度な温感を有すると共に、持続性があり、かつ皮膚刺激を起こすこともない外用剤組成物を提供すること。【解決手段】 下記成分を含有することを特徴とする外用剤組成物;(I)一般式(1)で表される化合物、及び(II)水溶性高分子化合物 1質量%〜60質量%。【化1】(式中、Rは水素、炭素数1〜6のアルキル基又はアルケニル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を表し;nは1〜4の整数を表し;R’は炭素数1〜12のアルキル基又はアルケニル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を表す。)
請求項(抜粋):
下記成分を含有することを特徴とする外用剤組成物;(I)一般式(1)で表される化合物、及び(II)水溶性高分子化合物 1質量%〜60質量%。【化1】(式中、Rは水素、炭素数1〜6のアルキル基又はアルケニル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を表し;nは1〜4の整数を表し;R’は炭素数1〜12のアルキル基又はアルケニル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を表す。)
IPC (3件):
A61K 31/085 ,  A61K 9/70 405 ,  A61P 43/00 125
FI (3件):
A61K 31/085 ,  A61K 9/70 405 ,  A61P 43/00 125
Fターム (25件):
4C076AA71 ,  4C076BB31 ,  4C076CC18 ,  4C076DD08 ,  4C076DD28 ,  4C076DD30 ,  4C076DD38 ,  4C076DD39 ,  4C076DD44 ,  4C076DD49 ,  4C076DD52 ,  4C076EE09 ,  4C076EE16 ,  4C076EE23 ,  4C076EE32 ,  4C076EE42 ,  4C076EE53 ,  4C076EE58 ,  4C206AA01 ,  4C206CA27 ,  4C206MA02 ,  4C206MA05 ,  4C206MA83 ,  4C206ZA89 ,  4C206ZC71

前のページに戻る