特許
J-GLOBAL ID:200903014629311994

電子写真感光体、及び該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置、画像形成用プロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-048100
公開番号(公開出願番号):特開2004-258253
出願日: 2003年02月25日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】本発明は、長期間の繰り返し使用に対しても高耐久性を有し、かつ画像濃度低下、あるいは画像ボケの発生による画像劣化を抑制し、高画質画像が安定に得られる電子写真感光体を提供することを課題とする。【解決手段】本発明の電子写真感光体は、導電性支持体上に感光層が設けられている電子写真感光体であり、該感光層が下記一般式(1)で表されるジアミン化合物を含有することを特徴とする。【化1】〔(1)式中、R1、R2は、置換もしくは無置換のアルキル基、芳香族炭化水素基を表し、同一でも異なっていてもよい。但し、R1、R2のいずれか1つは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基である。また、R1、R2は互いに結合し、窒素原子を含む置換もしくは無置換の複素環基を形成してもよい。Arは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基を表す。〕【選択図】 なし
請求項(抜粋):
導電性支持体上に感光層が設けられている電子写真感光体において、該感光層が下記一般式(1)で表されるジアミン化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。
IPC (3件):
G03G5/05 ,  G03G5/06 ,  G03G5/07
FI (4件):
G03G5/05 104B ,  G03G5/06 312 ,  G03G5/06 313 ,  G03G5/07 105
Fターム (9件):
2H068AA14 ,  2H068AA20 ,  2H068BA12 ,  2H068BA13 ,  2H068BB49 ,  2H068FA27 ,  2H068FB07 ,  2H068FB08 ,  2H068FC05
引用特許:
出願人引用 (22件)
全件表示
審査官引用 (36件)
全件表示

前のページに戻る