特許
J-GLOBAL ID:200903014635253041

抗体及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人特許事務所サイクス
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2005014735
公開番号(公開出願番号):WO2006-016644
出願日: 2005年08月11日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
本発明は、アミロスフェロイドに対する反応性の方が、アミロイドβ線維に対する反応性よりも高い抗体等を提供することを目的とする。また、上記抗体の中には、アミロスフェロイドの形成に対する阻害活性、あるいはアミロスフェロイドによる神経細胞死誘導に対する阻害活性を有するものがあり、該抗体は、アルツハイマー病の治療/及び予防薬、又はそのスクリーニング、アルツハイマー病個体検出方法及び試薬等に用いることができる。
請求項(抜粋):
以下の何れか1以上の特徴を有する抗体: (i)アミロスフェロイドに対する反応性の方が、アミロイドβ線維に対する反応性よりも高い; (ii)アミロスフェロイドに対する高い反応性を有し、アミロスフェロイドによる神経細胞死誘導に対する阻害活性を有する; (iii)アミロスフェロイドに対する高い反応性を有し、アミロスフェロイドの形成に対する阻害活性を有する; (iv)アミロイドβモノマー蛋白質に対する高い反応性を有し、アミロスフェロイドの形成に対する阻害活性を有する。
IPC (9件):
C07K 16/18 ,  C07K 17/08 ,  C12N 15/02 ,  C12N 15/09 ,  C12N 5/10 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/50 ,  G01N 33/53 ,  A61K 39/395
FI (10件):
C07K16/18 ,  C07K17/08 ,  C12N15/00 C ,  C12N15/00 A ,  C12N5/00 B ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/50 Z ,  G01N33/53 D ,  A61K39/395 D ,  A61K39/395 N
Fターム (44件):
2G045AA25 ,  2G045CB01 ,  2G045DA36 ,  2G045FB03 ,  4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024BA43 ,  4B024DA02 ,  4B024GA03 ,  4B064AG27 ,  4B064CA20 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B065AA91X ,  4B065AA92X ,  4B065AB05 ,  4B065BA08 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085BB07 ,  4C085BB11 ,  4C085CC02 ,  4C085CC04 ,  4C085CC05 ,  4C085DD23 ,  4C085DD62 ,  4C085DD63 ,  4C085EE01 ,  4H045AA10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA62 ,  4H045CA40 ,  4H045DA76 ,  4H045DA86 ,  4H045EA21 ,  4H045EA50 ,  4H045FA34 ,  4H045FA58 ,  4H045FA74 ,  4H045GA25

前のページに戻る