特許
J-GLOBAL ID:200903014642768120

固体電解コンデンサ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大家 邦久
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2001002103
公開番号(公開出願番号):WO2001-075917
出願日: 2001年03月16日
公開日(公表日): 2001年10月11日
要約:
【要約】弁作用金属多孔体基板の切り口部及びマスキング部に形成される固体電解質の厚みが他の部分よりも大きく、誘電体皮膜上に形成される固体電解質と誘電体層との密着性が向上した、容量、誘電損失(tanδ)、漏れ電流、ショート不良率等の基本諸特性、さらにはリフロー耐熱性や耐湿負荷特性等の安定性に優れた固体電解コンデンサを提供する。このような固体電解コンデンサは、特に弁作用金属多孔体表面にモノマー含有液及び酸化剤含有液の含浸時間、モノマー含有液の溶剤の気化時間、及び酸化剤含有液含浸後の重合条件を特定の範囲に規定して誘電体皮膜上に導電性重合体を形成することにより得ることができる。
請求項(抜粋):
弁作用金属多孔体基板表面の誘電体皮膜上に、固体電解質として有機高分子のモノマーを酸化剤により酸化重合して得られる導電性重合体を設けてなる固体電解コンデンサにおいて、基板周辺部の固体電解質層の厚みが、基板中央部の固体電解質層の厚みよりも大きいことを特徴とする固体電解コンデンサ。
IPC (4件):
H01G 9/052 ,  H01G 9/00 ,  H01G 9/028 ,  H01G 9/04
FI (6件):
H01G 9/05 K ,  H01G 9/24 C ,  H01G 9/02 331 F ,  H01G 9/02 331 G ,  H01G 9/02 331 H ,  H01G 9/05 H

前のページに戻る