特許
J-GLOBAL ID:200903014692870383

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木 秀人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-270959
公開番号(公開出願番号):特開平11-111010
出願日: 1997年10月03日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 金属製リフレクターの光源挿着孔に光源を固定保持する合成樹脂製バルブソケットや合成樹脂製ソケットフィクチャーといった合成樹脂製の光源固定保持手段が熱変形するおそれのない車両用灯具の提供。【解決手段】 灯室内の容器状金属製リフレクター42の後頂部のバルブ挿着孔43に、バルブ本体56を合成樹脂製バルブソケット52に一体化した構造のバルブ50が合成樹脂製ソケットフィクチャー57により固定保持された車両用灯具において、リフレクター42に対流形成孔60(60A,60B)を設け、対流形成孔60を介してリフレクター42内外間で生成される空気対流が、リフレクター42の放熱作用を促進し、リフレクター42内側に熱がこもることが阻止されて、また、対流形成孔60相当だけリフレクター42の受光面積が減少し、それだけリフレクター42に伝わる直射および輻射による熱が減少して、リフレクター42が高温となることが抑制される。
請求項(抜粋):
灯室内に、前面の開口する容器状の金属製リフレクターと、前記リフレクターの後頂部に設けられた光源挿着孔に合成樹脂製の固定保持手段により固定保持されて、リフレクターの前方所定位置に配置された光源本体とを備えた車両用灯具において、前記リフレクターには、リフレクターの高温化を抑制する対流形成孔が設けられたことを特徴とする車両用灯具。
IPC (2件):
F21M 7/00 ,  F21M 3/02
FI (2件):
F21M 7/00 J ,  F21M 3/02 E
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公平7-060607
  • 特公平7-089481

前のページに戻る