特許
J-GLOBAL ID:200903014696285310

伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柿本 恭成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-287712
公開番号(公開出願番号):特開平10-135994
出願日: 1996年10月30日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】 マスタとスレーブ間の双方向データの送信をマスタからクロックを分配して行う。【解決手段】 ドライバー4からクロックをクロック伝送路Clk2に送信する。クロックが“H”レベルに変化する時は、抵抗R-3によって、電圧が降下し、“H”レベルに確定しない。この電圧の入射波がスレーブ11-nに入力され、ここで反射波が生じ、この反射波と入力波とが合波され、スレーブ11-nで“H”レベルに確定する。その反射波がクロック伝送路Clk2を伝搬して、マスタ1のレシーバー5に到達して、“H”レベルに確定する。FF15-nは、レシーバー14-nの出力信号をクロックとして、データをラッチして、データ伝送路DBにデータを送信する。レシーバー2-2でデータを受信して、FF7により、レシーバー5の出力信号をクロックとして、データをラッチする。
請求項(抜粋):
抵抗値Rsの抵抗と、一方の端部が前記抵抗の一方の端子に接続され第1のクロックを伝送する第1のクロック伝送路と、データを伝送するデータ伝送路と、前記抵抗の他方の端子に接続され一定の第1のスレッショルド電圧で“H”レベル又は“L”レベルに確定したディジタルな前記第1のクロックを送信する第1のドライバーと、前記抵抗の前記一方の端子に接続され前記第1のクロック伝送路からクロックを受信して前記第1のスレッショルド電圧に等しいスレッショルド電圧で“H”レベル又は“L”レベルに確定する第1のレシーバーと、前記データ伝送路の一方の端部に接続され前記データを受信する第2のレシーバーと、前記第1のレシーバーの出力信号の“H”レベル又は“L”レベルへの変化に同期して前記第2のレシーバーの出力信号をラッチする第1のフリップフロップとを有するマスタ装置と、前記第1のクロック伝送路の他方の端部に接続され前記第1のクロック伝送路から前記第1のクロックを受信して前記第1のスレッショルド電圧に等しいスレッショルド電圧で“H”レベル又は“L”レベルに確定する第3のレシーバーと、前記データ伝送路に接続され前記第3のレシーバーの出力信号の“H”レベル又は“L”レベルへの変化に同期したデータを前記データ伝送路に送信する第2のドライバーとを有するスレーブ装置とを備え、前記第1のレシーバーと前記第3のレシーバーとの間の信号の伝搬遅延時間が前記第2のドライバーと前記第2のレシーバーとの間の信号の伝搬遅延時間に等しくなるように前記クロック伝送路、及び前記データ伝送路を配設し、前記抵抗値Rsは、式(1)又は式(2)の少なくともいずれか一方を満たす構成にした、ことを特徴とする伝送装置。 V<SB>th</SB>/(1+ρ)<Zo*Voh/{(Zout+Rs)+Zo}<Vth ・・・(1) V<SB>th</SB><(Zout+Rs)*Voh/{(Zout+Rs)+Zo}<( ρ*Voh+Vth)/(1+ ρ) ・・・(2)但し、Zo :前記第1のクロック伝送路の特性インピーダンスZout:前記マスタ装置の出力インピーダンスVoh :前記第1のドライバーの“H”レベル出力電圧Vth :前記第1のスレッショルド電圧ρ:前記スレーブ装置の前記第3のレシーバーでの反射係数
IPC (3件):
H04L 12/40 ,  H04L 7/00 ,  H04L 7/04
FI (3件):
H04L 11/00 321 ,  H04L 7/00 Z ,  H04L 7/04 B

前のページに戻る