特許
J-GLOBAL ID:200903014710271735

環境汚染物質の除去方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-314314
公開番号(公開出願番号):特開平9-150139
出願日: 1995年12月01日
公開日(公表日): 1997年06月10日
要約:
【要約】【課題】 処理コストが低く、手間が掛らず、さらに環境負荷が低い等という特徴を損うことなく、処理時間の短縮、反応制御性やバイオ安全性の向上、さらには高濃度の環境汚染物質の処理を可能にする。【解決手段】 環境汚染物質が存在する土壌や地下水4等の汚染環境中に、多孔性吸着部材1の一端1aを挿入すると共に、多孔性吸着部材1の他端1bを空中に露出させる。空中に露出させた多孔性吸着部材1の端部1b側に、環境汚染物質を揮発、上昇させつつ除去する。環境汚染物質は大気中に揮発除去したり、あるいは多孔性吸着部材1に固定した微生物で分解除去する。
請求項(抜粋):
汚染環境から環境汚染物質を除去するにあたり、前記汚染環境中に、多孔性吸着部材の一端を挿入すると共に、前記多孔性吸着部材の他端を空中に露出させ、前記空中に露出させた多孔性吸着部材の端部側に前記環境汚染物質を揮発、上昇させつつ除去することを特徴とする環境汚染物質の除去方法。
IPC (4件):
B09C 1/04 ZAB ,  B09C 1/10 ,  C02F 1/04 ,  C02F 3/34
FI (4件):
B09B 5/00 ZAB S ,  C02F 1/04 Z ,  C02F 3/34 Z ,  B09B 3/00 E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭52-047925

前のページに戻る