特許
J-GLOBAL ID:200903014713222956

広告情報編入方法及び広告情報編入装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-057461
公開番号(公開出願番号):特開2001-251564
出願日: 2000年03月02日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 第1のマルチメディア情報から抽出した広告情報を蓄積し、視聴者が作成する第2のマルチメディア情報に含めて視聴または広く流通せしめる。【解決手段】 広告情報編入装置12に含まれる情報制御装置2は、補助記憶装置3に格納されたプログラムを実行することで、受信装置9により受信された第1のマルチメディア情報から広告情報を抽出する手段と、上記抽出された広告情報を選択して蓄積する手段と、視聴者によって創造されたオリジナルなマルチメディア情報を入力する入力手段と、上記オリジナルなマルチメディア情報に、上記蓄積された広告情報の中から上記視聴者が選択した広告情報だけを挿入して第2のマルチメディア情報を作成する広告情報挿入手段と、第2の通信路を介して外部の他装置と双方向通信を行う通信手段とを起動する。
請求項(抜粋):
第1の通信路を介して広告情報を含む第1のマルチメディア情報を受信するステップと、マルチメディア情報を再生・表示するステップを備えた視聴ステップに接続されるかまたは組み込まれるステップを備える広告情報編入方法において、前記第1のマルチメディア情報から前記広告情報を抽出する広告情報抽出ステップと、前記抽出された広告情報を選択して蓄積する広告情報蓄積ステップと、視聴者によって創造されたオリジナルなマルチメディア情報を入力する入力ステップと、前記オリジナルなマルチメディア情報に、前記蓄積された広告情報の中から前記視聴者が選択した広告情報だけを挿入して第2のマルチメディア情報を作成する広告情報挿入ステップと、第2の通信路を介して外部の他装置と双方向通信を行う通信ステップと、を有することを特徴とする広告情報編入方法。
IPC (5件):
H04N 5/44 ,  H04H 1/00 ,  H04N 5/76 ,  H04N 7/173 640 ,  H04N 7/20 630
FI (5件):
H04N 5/44 Z ,  H04H 1/00 B ,  H04N 5/76 Z ,  H04N 7/173 640 Z ,  H04N 7/20 630
Fターム (26件):
5C025AA28 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025BA28 ,  5C025CA16 ,  5C025CB08 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C025DA05 ,  5C052AA02 ,  5C052AA03 ,  5C052AA04 ,  5C052AA17 ,  5C052AB04 ,  5C052AC08 ,  5C052CC06 ,  5C052DD04 ,  5C064BA01 ,  5C064BA07 ,  5C064BB05 ,  5C064BC06 ,  5C064BC10 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD08 ,  5C064BD14

前のページに戻る